ストレッチトレーナー兼子ただしさんさんの5秒深呼吸が話題です。呼吸法を正すことで痩せるという奇跡の5秒深呼吸の効果が気になりますよね。
こちらでは5秒深呼吸の効果についての解説と痩せない場合のチェックポイントをまとめていきます。
[cc id=14023 title=”リンクユニット(アド)”]
[cc id=7091 title=”もくじ”]
※こちらも人気の呼吸法を重視したエクササイズ!
>>金スマ ゼロトレのやり方動画!寝たままでダイエット効果はどれくらい?
>>5秒筋トレで腹筋を鍛える!お腹の内臓脂肪に効果的な5秒ストレッチの方法
>>梅沢富美男のズバッと聞きますで紹介!腹ペタ体操・腹ペタワークのやり方
5秒深呼吸法とは
|
5秒深呼吸法とは、ストレッチトレーナー兼子ただしさんさんが教えてくれた簡単なエクササイズ。
兼子さんは元キックボクサーで、早稲田大学・大学院でスポーツ科学を学び様々な研究をしてる方。
5秒吐いて 5秒鼻から吸う 5秒深呼吸法で、 ぽっこりお腹がスッキリするというものです。
呼吸が浅いことによる体の不調は、様々なところに出てくるそうで、肩こりや頭痛などにも・・・。
|
呼吸法の大切さを伝えてくださっています。
5秒深呼吸法の効果
5秒深呼吸法の効果はどのようなものなのか気になりますよね。
息を吐いて吸う呼吸法を続けていくだけで、本当に痩せる効果が出るのでしょうか。
こちらでは2018年12月4日放送の教えてもらう前と後の実践結果をまとめてみました。
2週間の5秒深呼吸法に5人の方が挑戦!
食事制限などはなしで、この食事制限などはを行っただけで、全員のウエストか細くなっていました。
なかには5秒深呼吸するだけで、ポッコリお腹が10センチダウンしたという方も!
[cc id=2115 title=”アドセンス2″]
5秒深呼吸法で痩せない場合のチェックポイント
5秒深呼吸を続けていても、痩せないという場合もあるかもしれません。
そういったときのチェックポイントもまとめてみました。
5秒呼吸法のやり方で気を付けていポイントは、まずは息を吐くことから始めるということ。
「すって~はいて~」というのが一般的な呼吸法ですが、5秒呼吸法のやり方は息を吐いてからスタートです。
その理由は息を吸うときに使う横隔膜(あばらの下に横に平たく広がる筋肉)をしっかりと使うため。
息を吐ききっていないと、息を吸うときに使う横隔膜がしっかりと動かすことができません。
浅い呼吸でいくら続けていても、横隔膜はあまり動かないため、だんだんと内臓が下がりぽっこりお腹になってしまうとのこと。
ここを間違えてしまうと、せっかくの呼吸も十分な効果が得られなくなってしまうので、気を付けて行うようにしましょう!
[cc id=2115 title=”アドセンス2″]
※こちらも人気の呼吸法を重視したエクササイズ!
>>金スマ ゼロトレのやり方動画!寝たままでダイエット効果はどれくらい?
>>5秒筋トレで腹筋を鍛える!お腹の内臓脂肪に効果的な5秒ストレッチの方法
>>梅沢富美男のズバッと聞きますで紹介!腹ペタ体操・腹ペタワークのやり方
5秒深呼吸法の効果は?痩せない場合のチェックポイントのまとめ
こちらでは5秒深呼吸の効果や痩せない場合のチェックポイントについてまとめてきました。
ぜひ正しい呼吸法で行うようにしてくださいね♪