2018年12月1日放送の世界一受けたい授業では、ダイエットしたい方必見の話題の内臓脂肪を燃やす5秒筋トレを紹介してくれました。
教えてくれたのは、フィットネストレーナーの松井薫先生。二の腕やおなか・太もも・お尻を5秒筋トレでトレーニング!
こちらでは、世界一受けたい授業でも紹介された5秒筋トレのやり方や逆腹式呼吸のやり方(動画)をまとめていきます。
[cc id=14023 title=”リンクユニット(アド)”]
[cc id=7091 title=”もくじ”]
※こちらも人気です!
>>世界一受けたい授業!5秒筋トレ・大鶴義丹が2週間でぽっこりお腹を解消(5/25)
>>金スマ ゼロトレのやり方動画!寝たままでダイエット効果はどれくらい?
>>ぴったんこカンカン!くびれ母ちゃんのくびれ体操のやり方(動画)効果は?
世界一受けたい授業でポッコリお腹解消の5秒筋トレを紹介!
世界一受けたい授業では、フィットネストレーナーの松井薫先生の5秒筋トレを紹介!
5秒筋トレで内臓脂肪を燃やす!ほっこりおなかを解消!
臓器を支えて固定する大事な働きがある内臓脂肪ですが、増えすぎてしまうと非常に危険です。
5秒筋トレは、トレーニングをする際に動きをイメージしながら行うことにより効果を高めて行く方法。
①基礎代謝を上げて、脂肪を燃焼しやすい体を作ります。
②お腹周りの筋肉を鍛え、内臓脂肪を締め付ける。
凹んだお腹が手に入る5秒筋トレ。
ポイントは
「筋肉をつぶす」
「筋肉と会話をして脳をだます」
「呼吸(逆腹式呼吸)」
の3点です。
呼吸を意識すると自分の力をフルに使うことができ、より5行筋トレの効果がアップするそうです。
[cc id=2115 title=”アドセンス2″]
逆腹式呼吸のやり方動画
重要ポイントとなる、逆腹式呼吸のやり方はコチラ!
①息を吸う時に、お腹をへこませます。
②息を吐くときには、お腹を膨らませます。
普通の腹式呼吸とは逆なので注意!
この逆腹式呼吸を行うことで、交感神経が優位になり、精神を緊張・興奮させる効果があるそうです。
逆腹式呼吸が超大事!
5秒筋トレのやり方・腹斜筋
まずは腹斜筋を鍛える5秒筋トレのやり方です。
日常生活ではあまり使わない筋肉のため余分な脂肪がつきやすい場所。
①足を肩幅に開き、膝を曲げながら身体を前に倒します。
②片手を軽く握り、基地もとに、反対側の手は地面を指さします。
③息を吸いながら上体をひねり、ポーズが決まったら、5秒かけて息を吐きだします。
※反対側も行っていきます。
左右1セット、1日3セット行いましょう。
[char no=2 char=”ポイント”]マイクを持ちながら上体をひねる動作で息を吸い、スーパースターになりきるイメージ。
ひねりきったところで、息を吐きだします。
息を吐くときは、腹斜筋を押しつぶすイメージを忘れず![/char]
5秒筋トレのやり方・腹直筋と腹横筋
腹直筋は、いわゆるシックスパックといわれる部分。
腹横筋は、インナーマッスルといわれ、ここが弱るとビール腹になります。
①背筋を伸ばしてまっすぐに立ちます。
②おへそから左右3センチのところを親指で押さえながら、息を深く吸い込みます。
③吸い込んだ息を「ふっふっ」と分けて吐きながら5秒間、お腹で親指を押し返します。
1日3回が目安。
[char no=4 char=”ポイントパンダ”]風船をフーと膨らますようなイメージで、強く息を吐きだすイメージで行いましょう。
[/char]
5秒筋トレのやり方・腸腰筋
腸腰筋を鍛える5秒筋トレのやり方。
腸腰筋が弱くなると姿勢が悪くなり、脂肪がつきやすくなります。
①まずはこぶしを重ね、その上に頭をのせます。
②次に左足のつま先の上に右足のかかとをのせ、ここからスタート。
息を吐きながら、左が上、右が上と、5秒で5歩進めます。
③天井まで達したら息を吸い、同じように5秒かけてもとに戻ります。
10往復で1セット、1日2セット行うようにしましょう。
[char no=4 char=”ポイントパンダ”]お腹の上に熱湯の入った器をのせるイメージで、熱湯をこぼさないように意識しながら上体をひねらずに足を下ろしていきます。[/char]
[cc id=2115 title=”アドセンス2″]
くびれを作るエクササイズ
お腹に働きかける5秒筋トレのやり方はコチラもありました!
こちらの動画は、ポーズをとるだけで簡単にくびれを作れるエクササイズ。
①鏡に近い足をつま先立ち
②つま先立ちの足は違う足の土踏まずの位置
③内ももをピッタリつける。
④鏡の方の近い腰骨を開かないように上半身だけ鏡を向く
※鏡に近い手で腰骨を抑えると良いでしょう。
⑤空いてる手で意識するお腹部分を抑えましょう。
※意識があがります。
⑥腰骨をを上に上体を下にしましょう。
※筋肉をつぶしますイメージです。
[cc id=2115 title=”アドセンス2″]
世界一受けたい授業で紹介の5秒筋トレのやり方動画
世界一受けたい授業で紹介されたの5秒筋トレのやり方が紹介された動画がありました。
文章だけではわかりにくいという方は、動画を観ながら行ってみてくださいね♪
5秒筋トレ・松井薫先生のトレーニング動画
5秒筋トレの松井薫先生のトレーニング動画を紹介します。
動画を観ながら行うことで、正しい筋トレにつながりますので、体にも変化が出やすくなるでしょう♪
コチラは太ももにアプローチするトレーニング動画です。
二の腕を引き締めるエクササイズ動画。
代謝をアップさせるエクササイズ動画。
※こちらも人気です!
>>世界一受けたい授業!5秒筋トレ・大鶴義丹が2週間でぽっこりお腹を解消(5/25)
>>金スマ ゼロトレのやり方動画!寝たままでダイエット効果はどれくらい?
>>ぴったんこカンカン!くびれ母ちゃんのくびれ体操のやり方(動画)効果は?
5秒筋トレのやり方動画!ポッコリお腹解消・世界一受けたい授業のまとめ
こちらでは、世界一受けたい授業で紹介されたポッコリお腹解消・5秒筋トレのやり方をまとめてきました。
松井薫先生の動画も参考にされてみてくださいね!