魔法瓶ポットのマイボトルは持ち歩きに便利で何といってもエコですよね。
しかし毎日洗っていても魔法瓶ポットの中に汚れや臭いがついてしまうことってありませんか?
普段コーヒーを入れているとコーヒーの臭いになっているし、お茶なら茶渋が落ちないし・・・
飲み物を入れる魔法瓶ポットには強い洗浄剤は使いたくないし、洗剤の臭いが残って飲み物の味が変わってしまうのも嫌ですよね。
ということで今回は魔法瓶ポットの洗い方について紹介しますね。
[cc id=16 title=”アドセンス”]
魔法瓶ポットの洗い方はこれで安心!
魔法瓶ポットは置くまで手が届かないので洗い方に困りますよね。
柄のついたスポンジを使うのが一番簡単な洗い方です。
激落ちボトル洗い 伸縮(ビーズ)【楽天24】【あす楽対応】[激落ちくん 水筒用スポンジ]
|
普通のスポンジでは届かないところまで綺麗に洗えるので便利ですよね。
取り外せるパッキンなどはすべて外して洗いましょう。
意外と細かいところに汚れがついていたりするので、洗い方を工夫しながら洗いましょう。
洗剤を付けて洗っても落ちない汚れの場合は、酸素系漂白剤を使用します。
魔法瓶ポットは定期的に酸素系漂白剤を使用する洗い方が安心。
酸素系漂白剤 シャボン玉 酸素系漂白剤 750g【楽天24】[シャボン玉せっけん 酸素系漂白剤 衣類用]【HOF07】【イチオシ】【rank_review】
|
酸素系漂白剤での洗い方
①茶渋などが付いて汚れてしまった魔法瓶ポットに酸素系漂白剤を入れて熱湯を口いっぱいまで注ぎます。
②そのまま置いておくとボコボコと泡が出てくるので、お湯が冷めるまで放置しましょう。
③お湯が冷めたら、魔法瓶ポットをスポンジで洗って乾燥させれば終了です。
新品のようにピカピカになりますよ。
注意点としては漂白剤は必ず酸素系を選ぶこと。
塩素系漂白剤はステンレスなどには使用できません!
何より塩素系漂白剤は臭いもきついの安心な酸素系漂白剤を使いましょう。
[cc id=16 title=”アドセンス”]
まとめ
今回は魔法瓶ポットの洗い方について紹介しました。
毎日使っていると臭いが付いたり汚れが目立つようになってきますよね^^;
定期的に酸素系漂白剤をつかった洗い方をすれば、キレイを継続させながら使うことが出来ますよ!