8月3日の中居正広の金曜日のスマイルたちへでは、1週間で-13cm!ぽっこりお腹解消という事で、最強ダイエット方法・石村友見さんの「ゼロトレ」を紹介!
「ゼロトレ」を続けることで どんな効果があるのか気になるところですが、羽が生えたように身体が軽くなるというのです♪
今回は、ニューヨークで話題の最強のダイエット法・ゼロトレがついに日本上陸!
金スマで紹介された「寝たままでできる ゼロトレのやり方や効果は?」をまとめました!
わかりやすい動画もありますよ♪
※こちらの記事も人気です!
>>5秒筋トレで腹筋を鍛える!お腹の内臓脂肪に効果的な5秒ストレッチの方法
>>梅沢富美男のズバッと聞きますで紹介!腹ペタ体操・腹ペタワークのやり方
>>梅ズバ!肩こり・腰痛に効くニューゼロトレやり方・西村知美&清水よし子&井上さくらがダイエット
金スマ ゼロトレでぽっこりお腹解消!
金スマでは、ゼロトレでぽっこりお腹解消!
1週間で−13cm!
ウエスト引き締め法を紹介♪
さまざまなダイエットに挑戦したけれど挫折してしまった…
冬に間は気にならなかった体形が、夏になったとたんに太ったような気がするなんてことありませんか?
でも、このダイエットならできるかも…30万部を突破した話題のゼロトレ!
ゼロトレは朝やるのが最も効果的だそうですよ♪
1日たった5分の寝ながらゼロトレ
1日たった5分の寝ながらできる簡単運動で、痩せられるのならば試さない手はないですよね。
芸能人がわずか1週間でウエスト13cmも減というゼロトレ!
試した人だけが手に入れられる肉体激変!
ゼロトレを行う際には、まずは現実を受け入れることが大切だそう。
自分の体を見てショックを受けてから始めてみたほうが良いそうです。
ゼロトレとは知人だ各部位、首・肩・背中・腰を本来のもとの場所に戻し、ゼロポジションにすることで脂肪が燃焼するトレーニングだそうです。
ポッコリお腹の原因は、加齢によって体が知事むことからくる姿勢の悪さだそうです。
正しい姿勢は、足首→ひざ→手首→ひじ→耳が一直線に並ぶとのこと。
ゼロトレは、寝転がって行う5種類のストレッチを1日たった5分♪
※痛みを感じたときは、無理に続けないでくださいね(>_<)!!
寝たままできるゼロトレのやり方
寝たままできるゼロトレのやり方を紹介します。
まず、用意するのはバスタオル3枚。
3枚重ねたバスタオルを筒状に丸めます。
さらに本や固めのクッションなどを使って、約12センチと約6センチの高さの段を2段作ります。
そこへ、先ほどのバスタオルを置けば完成。
寝たままできるゼロトレのやり方①
①タオルの上にあおむけに寝てひざを立てます。
②鼻からゆっくりと息を吸いながら3秒かけて両腕をあげます。
③この時にお腹を膨らませ、肋骨を広げるのがポイント♪
④ゆっくりと口から息を吐きながら、7秒かけて腕をぐるっと回します。
※この時に「フー」っと吐くと首や肩に力が入ってしまうため×です。
「はあー」っと吐いて全身の筋肉を緩めるようにし、ひじや手の甲が床につくようにしましょう。
☆3秒息を吸いながら腕をあげます
☆7秒息を吐きながら腕を回します。
この☆2つを3セット行います。
寝たままできるゼロトレのやり方②
①3枚巻いたバスタオルを横向きにして胸の下に置きます。
②両腕を頭の下に組みます。
③3秒かけて鼻から息を吸い、7秒かけて口から息を吐きながら両腕を頭の上にグーっと上げます。
こちらも3セット行いましょう。
二の腕を細くする効果もあるそうですよ♪
[cc id=2115 title=”アドセンス2″]
寝たままできるゼロトレのやり方③
こちらは腰を正しい位置に戻すゼロトレ。
①タオルをお尻の下に引き、両膝を抱え込みます。
②3秒かけて鼻から息を吸いながら、右ひざを右肩のほうに抱え込みます。
③7秒かけて口から息を吐き、左足を床に降ろしていきます。
右足と左足が反対方向に引っ張り合うのを利用して、足の付け根を伸ばします。
④反対の左足を同様に左右2セット行います。
正しくできているかのポイントは気持ちよくできているかどうかだそう!
寝たままできるゼロトレのやり方④
こちらも腰を正しい位置に戻すゼロトレ。
①バスタオルを丸めてお尻の下に置きます。
②左足の先を右足のひざに引っ掛けて4の字を作ります。
この時、右足は5センチほど浮かせておきます。
③3秒かけて鼻から息を吸い、4の字にしたすねを水平にします。
④7秒かけて口から息を吐きながら、4の字にしたひざを押し奥にあるひざは引っ張ります。
左右の足をそれぞれ前後に動かすイメージです。
この時にお尻をぐっと伸ばすのもポイント♪
左右で10秒ずつ、3セット行います。
寝たままできるゼロトレのやり方⑤
ポッコリお腹を引き締めるゼロトレ。
①仰向けに寝て両手の人差し指で下腹部を押さえます。
②そのまま7秒かけて息を吐き切ります。
③わざと咳をします。
④咳をすることで、腹筋が固くなるので、その硬いお腹をキープしたまま3秒かけて鼻から息を吸い、7秒かけて口から息を吐きます。
この吸って吐いてを5セット行いましょう♪
息を吐くときのイメージですが、硬い腹筋がエレベーターのように下がっていくイメージ!
吐くごとに腹筋を下げていきましょう^^
番外編⑥身長を伸ばすゼロトレ
番外編として、身長を伸ばすゼロトレも紹介されていましたよ♪
私身長低いのでやります!!
梅ズバで紹介されたゼロトレ
>>梅ズバ!肩こり・腰痛に効くニューゼロトレやり方・西村知美&清水よし子&井上咲楽がダイエット
金スマで紹介のゼロトレのやり方動画!
金スマで紹介のゼロトレのやり方が動画で紹介されていました。
こちらは本を見ながら具体的に解説されています♪
ヨガマットもあると便利です♪
※こちも大反響の梅沢富美男のズバッと聞きますで紹介された腹ペタ体操&ロカボダイエット♪
寝たままできるゼロトレの効果は?
寝たままできるゼロトレの効果はどのくらいあるのでしょうか。
実際に番組で試していた、芸能人もかなりの効果が出ていましたね!
東尾理子さんは、子供のお世話で痛めていた腰痛も改選されたとのこと。
麻木久仁子さんは、五十肩が改善されたそうです。
ゼロトレは腰痛も、膝痛も、良くなる😳‼️
そして身長まで高くする効果も😳#金スマ— あめ (@4WGqb8GvJetSvQC) 2018年8月3日
ゼロトレたった1回やったら
みんな効果が出てる( ̄□||||!!#金スマ— yuna📎📎📎📎📎8/25はJ_OへTAKE OFF!!!!!💋🇫🇷🚢🌟🐞 (@yuna_beatfulday) 2018年8月3日
特技は三日坊主。だが健康診断結果を見て「とにかく出来る範囲でやろう」と始めた。この程度でいいのか?と思いつつ一週間頑張ってみた後、職場で「運動とか始めました?」と聞かれた。効果が出ている…! #ほんよも #ゼロトレ #サンマーク出版 #石村友見 pic.twitter.com/0tv5jy30No
— 今日は、本を読もう。プロジェクト (@ireadabooktoday) 2018年7月24日
金スマ 寝たままできるゼロトレのやり方動画!効果のまとめ
金スマで紹介された寝たままできるゼロトレのやり方をまとめてきました。
やはり動画であとかから観ることができると、理解も深まりますよね♪
果たして効果のほどはいかに!
私も試してみようと思います♪
※こちらの記事も人気です!
>>5秒筋トレで腹筋を鍛える!お腹の内臓脂肪に効果的な5秒ストレッチの方法