だんだんと過ごしやすく季節になってきましたね。
もうすぐ運動会がある学校や保育園、幼稚園も多いのではないでしょうか。
年に1度しかない運動会は、お子さんの成長を感じられる大切なイベントですよね。
運動会はお子さんが主役のイベントですが、他のママさんやパパさんと交流する機会でもあるので、おしゃれなママコーデをしたいと思っている人も多いのではないのでしょうか。
運動会では基本的にはカジュアルな服装が好まれるので、おしゃれなママコーデをしたいママは、バッグで差をつけてみるのがおすすめです。
そこで今回は、運動会におすすめのおしゃれに見えて使いやすいバッグについてや、バッグに入れる持ち物について調べてみました。
紹介していきたいと思います。
[cc id=14023 title=”リンクユニット(アド)”]
[cc id=7091 title=”もくじ”]
⇒運動会の服装!太めママコーデ画像/スッキリ見える着痩せスタイル
⇒運動会のママコーデ2019!おしゃれな40代の服装/ダサくならない秘訣!
⇒運動会のママコーデ2019!おしゃれな50代の服装/ダサくならない秘訣!
⇒運動会のママコーデ2019!ダサ見えするジャージコーデに注意!
⇒運動会のママコーデ2019!日焼け対策の帽子/キャップは必須アイテム!
運動会で手持ちのバックに入れる持ち物は?
カメラ、レジャーシート、お弁当や水筒など、運動会の持ち物って結構多いので大変ですよね。
そんな運動会の日のバッグは、貴重品を入れる手持ちのメインバックの他に、トートバッグやクーラーボックスなどの大きめのサブバッグが1-2個あれば便利です。
手持ちのメインバッグには、常に身に着けておきたい貴重品(財布、携帯電話)や、運動会のプログラム、ハンカチなどを入れておくと便利です。
また、熱中症に注意する必要があるので、可能であればメインバッグの中にも持ち運びに便利なパウチ飲料を入れておくのも良いです。
|
↑こういうアイテムがあれば安心ですね。
また、サブバッグには、カメラ、レジャーシート、椅子、小型テーブル、お弁当、水筒、お箸、ウェットティッシュ、ゴミ袋、お子さんの着替え、日焼け止め、日傘、虫よけスプレーなどを入れておきましょう。
[cc id=2115 title=”アド2″]
運動会のママコーデにはショルダーバックがおすすめ!
運動会はお子さんの晴れ舞台です。
運動会では、じっと席に座っているよりも、少しでもお子さんの近くに行き、お子さんが活躍している姿を見たり、カメラに収めたりしたいですよね。
そのため、席に座っていられる時間は少なく、あっちこっちに動き回らなければいけないので、貴重品の管理には注意する必要があります。
そんな時、便利で大活躍なのは、肌身離さず身に着けておけるショルダーバッグです。
また、ショルダーバッグであれば、両手が空くのでカメラ撮影も楽にできて、一石二鳥でおすすめのママコーデアイテムです。
[cc id=2115 title=”アド2″]
ママに人気のおしゃれなショルダーバック5選!
続いては、ママに人気のあるおしゃれなショルダーバッグについて紹介していきます。
ポリキャンパス バナナショルダー
anelloのバッグはママに人気がある商品ですよね。
anelloというとリュックのイメージがありますが、ショルダーバッグも売られているんです。
こちらは、小型で持ち運びしやすく、おしゃれなデザインなので、運動会にぴったりです。
カラーは全11色もあります。
そのため、運動会当日に着る服装にぴったりの色のバッグを合わせて、ママコーデを楽しむことができます。
ミニポーチつき 10ポケットショルダーバック
こちらも先ほど紹介したanelloのショルダーバッグですが、大容量の荷物を収納できます。
ポケットも多く、便利な専用ポーチまでついているので、持ち運びたい荷物が多めな方にはこちらのバッグがおすすめです。
カラーは全10種の中から、好きなものを選ぶことができます。
デリ2way ポリキルティングショルダーバック
こちらは、ママバッグとして人気のあるRoototeのショルダーバッグです。
高級感がある素敵なショルダーバッグなので、このバックを持つだけで、おしゃれさがアップしますね。
カラーは全3種から選べます。
kate spade ショルダーバッグ
おしゃれで使いやすいkatespadeのバッグはママに人気ですよね。
実際、筆者の周りにも使っている友達が多いです。
こちらのショルダーバッグは、品の良さを感じられるデザインです。
収納力もあるので、運動会におすすめのバッグです。
カラーは全8色です。
FURLA ショルダーバッグ
イタリア生まれで、高級感があるFURLAのバッグはママにも人気ですよね。
こちらは、そのFURLAのショルダーバッグです。
コンパクトなので持ち運びに便利です。
カラーは全10種から選べます。
運動会のママコーデ2019!バッグは定番でおしゃれなアイテムがベストのまとめ
使いやすくて便利なショルダーバッグの中には、おしゃれなショルダーバッグがいっぱいありましたね。
運動会の日のメインバッグには、おしゃれなショルダーバッグを使用し、素敵なママコーデをしてみてください。
家族みんなが思い出に残る、楽しい運動会になることを願っています。
⇒運動会のママコーデ2019!おしゃれな40代の服装/ダサくならない秘訣!
⇒運動会の服装!太めママコーデ画像/スッキリ見える着痩せスタイル
⇒運動会のママコーデ2019!おしゃれな50代の服装/ダサくならない秘訣!
⇒運動会のママコーデ2019!ダサ見えするジャージコーデに注意!
⇒運動会のママコーデ2019!日焼け対策の帽子/キャップは必須アイテム!
文章力ゼロだった子どもが自信をもって作文を書けるようになった方法とは?
文章っていざ書こうと思っても、浮かんでこないことってありませんか?
私はよくあります。
これは学生時代に限ったことだけでなく、大人になってから、履歴書やエントリーシートの書き方、仕事のメールのやり取りで苦労したという人も多いです。
私の文章力のなさが子どもにもしっかりと遺伝したわけなんですが、ある方法を試したことで子供が作文を自分から進んで書くようになったんです。
文章力は一生役立つスキルなので、子供には社会に出る前に身につけられて本当に良かったと思っています。