10月18日放送の消費者観察バラエティー 気になるお客サマでは、超高級マスクを買う人ってどんな人ということで、羽生結弦選手も愛用の一枚1万円超えの超高機能マスクを紹介!
1万円のマスクなんて高級品…目にしたこともなかったのですが、高性能マスクの効果も気になります。
羽生結弦選手が愛用している商品は、『bo-biカロリー』というマスク。
こちらでは消費者観察バラエティー 気になるお客サマで登場した羽生結弦選手の愛用品マスクのメーカーや『bo-biカロリー』の通販やマスクの効果などについてまとめていきます。
[cc id=2115 title=”アドセンス2″]
[cc id=7091 title=”もくじ”]
消費者観察バラエティー 気になるお客サマ
消費者観察バラエティー 気になるお客サマでは、激安、激高な値段がついたもの買うお客さんを調査!
こちらでは、羽生結弦選手も愛用の一枚1万円超えの超高機能マスクを購入し、その意外な使い道は!?
羽生結弦選手のマスク(メーカー:bo-bi)
羽生結弦選手が愛用しているということで話題になったのマスクは、愛知県にあるメーカー「くればぁ」が作っているbo-biという商品。
花粉症に悩むスポーツ選手のために作られたというマスクなのだそうです。
メーカー「くればぁ」のマスクbo-biは、埼玉大学の研究者の協力のもと開発。
羽生結弦選手が使用しているメーカー「くればぁ」のマスクbo-biが高額なのに爆売れする理由はなぜなのでしょうか?
[cc id=2115 title=”アドセンス2″]
メーカー「くればぁ」のマスクbo-biの効果は?
メーカー「くればぁ」のマスクbo-biの効果も気になりますよね。
どうしてそんなに高価なのか?
こちらのマスクは「レギュラータイプ」「カロリー消費タイプ」の他、虫が嫌がる成分を発し、セシウムイオンを吸着除去するフィルター「虫・放射性物質対応タイプ」の3種類あるそうです。
マスクbo-biのカロリーの特徴・効果がこちら。
・メッシュフィルターで微小な花粉アレルゲンも99%防ぐ
・10層のフィルターで花粉やPM2.5などをカット
・鼻とほおの部分にもワイヤーを入れてピッタリフィットし小顔効果
・静電気が発生しないよう特殊加工。花粉などを寄せ付けない
・呼吸筋を鍛えて1日200~400キロカロリーを消費
・手洗いなら約100回使用可能
PM2.5、花粉、菌、ウィルス飛沫対策だけでなく、市民ランナーで心肺機能を高めたい人やダイエット目的での購入も増えているそう。
エボラ出血熱対策用にマスク海外に提供されたこともあるようです。
[cc id=14023 title=”リンクユニット(アド)”]
羽生結弦選手のマスクの通販
羽生結弦選手が愛用するマスクは通販で購入することができます。
愛知県豊橋市のくればぁが開発した高性能マスクで、スケート連盟導入の「bo-biカロリー 平昌2018年モデル」
さすがに、ちょっと洗って使うのは面倒…という方には、使い捨ての20枚入りタイプもあります。
羽生結弦選手のマスク(メーカーbo-bi)通販!気になるお客サマのまとめ
こちらでは気になるお客サマで紹介の羽生結弦選手が愛用するマスクメーカーの通販についてまとめてきました。
過敏症などで悩む方にも、高性能マスクは役立つかもしれませんね。