湯河原温泉水上花火大会は毎年7月中旬、8月初旬、10月下旬の3回にわたって開催されます。
温泉地として有名な湯河原がこの時期はお祭りムードで賑わいます。
同時に2つの大きな扇形の花火が見られる「水上スターマイン」や10号玉の尺玉花火は必見です。
そんな湯河原温泉水上花火大会2019の穴場や駐車場・宿泊におすすめの宿などを紹介していきます。
[cc id=14023 title=”リンクユニット(アド)”]
[cc id=7091 title=”もくじ”]
湯河原温泉水上花火大会2019年の開催日程
湯河原温泉水上花火大会の開催は、2019年8月3日(土)です。
時間 | 20:00~20:30 |
来場者数 | 約7万人 |
打上げ数 | 約6,000発 |
打上げ場所 | 湯河原海水浴場沖合 |
会場 | 神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜 |
湯河原温泉水上花火大会の見どころ
湯河原温泉水上花火大会の見どころは水中スターマイン!
2隻の船から花火が打上げるので、同時に2つの扇形の花火が見ることができます。
また、湯河原温泉水上花火大会は余計な明かりや高い建物などもないので、花火がより一層きれいに見ることができます。
他にも10号玉の尺玉やゆたぽんファイブ花火というゆるキャラをモチーフにした花火も見どころです。
また8月の花火大会は「やっさまつり」のフィナーレに大会が開催されます。
8月に行かれる方は昼間はお祭りも楽しんでから花火を見るのもおすすめです。
[cc id=2115 title=”アドセンス2″]
湯河原温泉水上花火大会のアクセス方法
都市部の花火大会と比べ湯河原花火大会は、アクセスが少し不便なためそこまで混雑しません。
しかし車で行こうと考えている方は帰りの渋滞に気をつけてください。
なぜなら花火大会が終わる20:30以降の東京方面の道路は、福浦インターから小田原まで1~2時間ほどかかります。(普段だと30分程度)
渋滞を避けるためには時間をずらすか、小田原駅周辺の駐車場に車を停めて、湯河原までは電車で移動というのもいいかもしれません。
電車・バス
電車 | JR東海道線「湯河原駅」から徒歩23分 |
バス | 5番バス乗り場から箱根登山バス(真鶴駅行)で「海の家」下車 |
ちなみに「小田原駅」から「湯河原駅」まではJR東海道線で約22分(324円)です。
下記に駐車場を紹介していきます。
小田原市栄町駐車場
台数 | 372台 |
料金 | 100円/20分、24時間最大1,000円 |
営業時間 | 24時間 |
住所 | 神奈川県小田原市栄町1-15-19 |
小田原駅東口駐車場
台数 | 368台 |
料金 | 300円/最初の60分、100円/以降30分毎 |
営業時間 | 24時間 |
住所 | 神奈川県小田原市栄町1-1-27 |
教育センター有料駐車場
台数 | 115台 |
料金 | 100円/1時間、24時間最大1,000円 |
営業時間 | 大会当日は21時まで(通常は8:30分~17:00) |
住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町中央2-21-1 |
プレゴ湯河原店駐車場
台数 | 650台 |
料金 | 無料 |
営業時間 | 9:00~22:45 |
住所 | 神奈川県足柄郡湯河原町吉浜1576-1 |
エスポット湯河原店駐車場
台数 | 100台以上 |
料金 | 無料 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜1576-47 |
また利用する10日前から駐車場の予約ができる安心のサービスもあります。
当日になって駐車場探しに悩むことがなくなります。
[char no=6 char=”ドラウサギ”]テレビでも取り上げられて話題のアキッパを見てみる!
目的地周辺の住所や施設名を打ち込むだけで簡単に検索できます。
>>akippa
[/char]
湯河原温泉海上花火大会の穴場スポットや有料席はある?
湯河原温泉海上花火大会の有料席はありません。
ゆったりと見たい方におすすめの穴場情報を紹介していきます。
穴場スポット①浄水センター奥のコンクリート石段
住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町門川 |
地元の人くらいしかしらない超穴場スポットです。
浄水センターから海側へ行くとコンクリートの石段があります。
穴場スポット②浄水センター屋上
住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町門川 |
普段は浄水センターの屋上は普段は立ち入り禁止ですが、花火大会当日に限り開放されます。
海岸から少し離れているので、行き帰りの渋滞に巻き込まれにくいのでおすすめです。
穴場スポット③海岸後ろの丘一帯
住所 | 奈川県足柄下郡湯河原町吉浜一帯 |
メイン会場の後ろ側一帯は小高い丘になっているので、花火の打ち上げ場所を一望できます。
湯河原の夜景も見えるのも魅力ですよ~♪
穴場スポット④ゆとろ嵯峨沢の湯
住所 | 神奈川県足柄市下郡湯河原町吉浜1191 |
アクセス | JR湯河原駅から徒歩26分 |
入場料金 | 大人1350円、子供650円(未就学児は無料) |
こちらは有料になりますが、露天風呂や食事場所から湯河原温泉海上花火大会をゆっくり見れます。
温泉で癒されながら花火大会を見れるなんて最高ですよね。
[cc id=2115 title=”アドセンス2″]
湯河原温泉水上花火大会付近の宿泊におすすめの宿
湯河原海水浴場周辺には花火が見えるおすすめの宿がありますので、紹介していきます。
ラシェネガ
住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町吉69 |
電話番号 | 0465-62-0100 |
アクセス | JR真鶴駅から徒歩14分 |
全室がオーシャンビューでどの部屋からも花火が見ることができます。
しかし湯河原温泉海上花火大会の日は宿泊料金がぐんと上がり2人で1泊4万円くらいになります。
デートや記念日などの宿泊におすすめです♪
和みの宿 たかうら
住所 | 神奈川県足柄下郡真鶴町1180-2 |
アクセス | 真鶴駅から箱根登山バスから宮前で下車徒歩25分 |
湯河原温泉水上花火大会の会場とは逆方向になりますが、花火もきれいに見えますし海の幸が美味しいおすすめの宿のひとつです。
民宿 涼
住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜182 |
電話番号 | 0465-62-8696 |
こちらの宿も全室相模湾に面しており花火を見ることができます。
料金もリーズナブルでおすすめです。
[cc id=2115 title=”アドセンス2″]
湯河原温泉水上花火大会2019の穴場や駐車場・宿泊におすすめの宿のまとめ
都心部からは少しアクセス大変ですが、混雑を避けて花火大会をゆったりと楽しめ、なにより温泉もすぐにいけるところがいいですね。
2019年はぜひ旅行を兼ねながら、湯河原温泉水上花火大会に行ってみてはいかがですか。