2019年2月20日放送の梅沢富美男のズバッと聞きますでは、名医が教える絶品健康鍋を特集!
ロバート馬場さんが鍋を教えてくれました。
こちらでは、梅沢富美男のズバッと聞きますで紹介されたブロッコリーの和風土手鍋レシピをまとめます。
[cc id=14023 title=”リンクユニット(アド)”]
[cc id=7091 title=”もくじ”]
便秘解消のブロッコリーの和風土手鍋レシピ
材料
ブロッコリー
カラフルミニトマト
にんじん
ごぼう
干し椎茸
にんにく
アンチョビ
オリーブオイル
塩
チーズ
米味噌
赤味噌
マヨネーズ
鶏ももひき肉
おから
エキストラバージンオリーブオイル
作り方
①ブロッコリーを切ってニンニクアンチョビと一緒に炒め、お皿に移しておきます。
②ブロッコリーの茎はみじん切りにして、ひき肉・おから・ごぼう(みじん切り)・卵・片栗粉を入れて混ぜて丸めます。
③ブロッコリーを炒めた鍋に水1リットルを入れます。
④合わせ味噌とマヨネーズを混ぜ合わせ鍋のふちに塗っていきます。
※鍋の熱で味噌が焦げて香ばしい香りになったところでスープの中に溶かし入れます。
⑤鍋に②とプチトマト、炒めたブロッコリーを加えます。
⑥エキストラバージンオリーブオイルを入れたて煮込んだら完成。
※鍋のしめには、お通じを良くするバーリーマックスを入れていました。
|
下茹でも一切必要ないためそのまま鍋に入れ、15分煮込んで仕上げにとろけるチーズを入れたら完成。
[cc id=2115 title=”アドセンス2″]
梅ズバ!ブロッコリーの和風土手鍋の作り方・便秘解消レシピ
こちらでは、梅ズバで教えてくれたブロッコリーの和風土手鍋の作り方・便秘解消レシピについてまとめてきました。
ぜひご自宅でも作ってみてくださいね!