2019年6月4日放送のこの差って何ですかでは、普通のワカメの数倍高栄養だという板ワカメを紹介!
元気なご長寿が食べていた板ワカメはどんな食べ方をするのでしょうか?
こちらでは、この差って何ですかで紹介の板ワカメ食べ方やレシピ、通販などをまとめていきます。
[cc id=22508 title=”リンクアド”]
[cc id=7091 title=”もくじ”]
この差って何ですかで板ワカメを紹介
今回のこの差って何ですかでは、ご長寿たちが実践している食生活について紹介されました。
健康長寿の食生活は「まごはやさしい」
ま⇒まめ
ご⇒ごま
わ⇒わかめ
や⇒やさい
さ⇒さかな
し⇒しいたけ
い⇒いも
昔から伝わる健康食の基本ですね。
ご長寿の長生きご飯で食べている板ワカメとは?
普通のワカメより数倍栄養価が高いうえ美味しく、さまざまな料理に使えるのだそうです。
関東ではあまりなじみのない食材なので、どのように食べたらいいのか調べてみました。
[cc id=22508 title=”リンクアド”]
板ワカメの食べ方
- 板ワカメの炙り
- おにぎり
- みそ汁
- スープ
- 炒め物
- 酢の物
- 漬物
- ナムル
- パスタ
- 玉子焼き
- ラーメンのトッピング
などがありました。
板ワカメのレシピ
板ワカメのおにぎりレシピ
①炊きたてのご飯に、板ワカメを手で細かくしながら混ぜていきます。
②それをおにぎりにしたら完成!
板ワカメの炒り卵レシピ
①プライパンで卵を炒ります。
②仕上げに板ワカメを入れて火を通したら完成!
板ワカメの通販
こちらは、島根県の特産品の板ワカメ。
|
板ワカメふりかけ
ご飯にさっとかけられる、板わかめふりかけはお手軽でいいですね。
板ワカメの食べ方レシピや通販/この差って何ですかのまとめ
こちらではこの差って何ですかのご長寿御飯として紹介された板ワカメの食べ方レシピ・通販などをまとめてきました。
毎日食べるもので健康を整えるのは大切なことですね!
[cc id=22508 title=”リンクアド”]