2019年7月1日放送の名医の the 太鼓判では、蒲田屋の冷めても美味しいおにぎりの作り方・握り方を教えてくれました。
冷めてもご飯が美味しいとお弁当も嬉しいですよね。
蒲田屋の冷めても美味しいおにぎりの握り方・作り方
①炊き上がったご飯をバットに移し、お米を切るようにほぐします。
熱々のご飯はたくさん水分を含んでいるため、水分を飛ばすとのことが大事だそうです。
②握るときのポイントは握らないことだそうです。ご飯は指の腹でふんわり形を整えるだけ。
一般的なおにぎりは両手で覆うように握りますが、固く握るのは良くないそうです。
ご飯は時間が経つと潰れて固くなってしまうため、 ふんわり隙間ができるように握ることがポイント。
こうすることで冷めても固くならずに食べられるとのこと。
お弁当箱に詰めるときも押し込まずに広げるように盛り付けると良いそうです。
名医のTHE太鼓判!冷めても美味しいおにぎりの作り方(蒲田屋)のまとめ
こちらでは名医のTHE太鼓判で紹介された蒲田屋の冷めても美味しいおにぎりの作り方をまとめてきました。
ポイントを押さえて美味しいおにぎりを作りたいですね♪