2018年9月13日放送の主治医が見つかる診療所では、羊肉(ラム肉)ダイエットについて紹介されました!
お肉を食べながらできるダイエットはとても魅力的ですよね♪
羊肉(ラム肉)といえば、ジンギスカンというイメージが強いですが、ほかに食べ方はあるのでしょうか。
今回は主治医が見つかる診療所では、羊肉(ラム肉)ダイエットのやり方や効果についてまとめていきます。
[cc id=16 title=”アドセンス”]
[cc id=7091 title=”もくじ”]
主治医が見つかる診療所!羊肉(ラム肉)ダイエット
主治医が見つかる診療所では、羊肉を10日間食べて痩せるかについて主治医 の監修のもと検証!
挑戦したのはDJ KOOさん。
ダイエットにお肉は大敵と思われがちですよね。
羊肉(ラム肉)を食べて脂肪が燃焼!?
羊肉(ラム肉)を食べるとやせる!?
本当に羊肉(ラム肉)ダイエットを食べながらでも痩せることができるのでしょうか。
[cc id=16 title=”アドセンス”]
羊肉(ラム肉)の栄養は?
羊肉の中でもラム肉は、生後1年未満の子羊のお肉のこと。
ラム肉は、独特の臭みが少なく、肉質も柔らかく食べやすいのが特徴。
生後1年以上たった羊肉は「マトン」と呼ばれます。
羊肉(ラム肉)に含まれる栄養はこちら。
- L-カルニチン
- ビタミンB群
- 鉄分
- 亜鉛
- 不飽和脂肪酸(オメガ3、オメガ6)
L-カルニチンとは、体の脂肪を燃やすために欠かせない重要な成分。羊の肉(マトン)には、このL-カルニチンが豊富に含まれています。
今回取り上げられたのは、羊肉の中でもマトン肉。
マトン肉になると、赤みが増し、脂肪を燃やす効果が増え、L-カルニチンが豊富になるとのこと。
L-カルニチンが豚肉のおよそ7倍!
羊肉(ラム肉)がダイエットにいいといわれる理由は?
羊肉(ラム肉)には、L-カルニチンやビタミンB群、鉄分などの栄養素が豊富に含まれています。
羊肉(ラム肉)はラム肉は100gあたり約200kcal程度。
それに比べ牛肉は、100gあたり400Kcalという差があります。
カロリーだけを考えてみても、羊肉(ラム肉)が低カロリーなのは一目瞭然ですよね。
ダイエットでは、カロリーを気にしすぎてしまい、たんぱく質不足になってしまうという場合があります。
羊肉には脂肪分が少なくて、たんぱく質が多く、結果カロリーが少ないお肉なんです。
そんなダイエット中にでも、低カロリーな羊肉(ラム肉)は最適というわけなんですね。
[cc id=16 title=”アドセンス”]
羊肉(ラム肉)ダイエットのやり方
羊肉(ラム肉)ダイエットのやり方がこちら。
①1日1回、羊肉を食べてL-カルニチンをしっかりとる。
②食べるときは、よく噛んで甘いタレは使わない。
③食べた後は有酸素運動を行って脂肪を燃やす。
これらを10日間試します。
DJ KOOさんが試していた食べ方は、焼いて塩で食べる・羊肉の炙りユッケ・羊肉入りのスープ・ラム肉のビビンバ・ラムの野菜炒め・ラムのステーキ・ラム肉の水餃子・ラム肉のクミン炒めなど。
L-カルニチンをとった後に、すぐに有酸素運動をすることで脂肪が燃えやすくなるのだそう。
羊肉生活を続けるため、羊肉のレシピも紹介されました。
骨付きラムチョップのレシピ
ラムチョップは焼き方が大切なんだそう。
①必ず火が通りにくい脂の面から焼き始める。
②脂の面がきつね色になったら、反対側はフライパンの側面で焼く。
③最後に寝かせて赤みの部分を焼く。
外側はカリカリで中が柔らかく仕上げることができるとのこと。
ラムチョップを焼いた際に出た油は、野菜を甘くしてくれるため、その油で焼くとよいそうです。
羊の肩肉を柔らかくする方法
固くなってしまいがちな、羊の肩肉を柔らかくする方法も教えてくれました。
①羊の肩肉は炒める前に卵白にくぐらせる。
②さっと湯通しする。
このひと手間だけで、肉の水分が外に逃げないため軟らかく仕上がるとのこと。
羊肉(ラム肉)ダイエットの効果
DJ KOOさんが訪れていた羊肉のお店の店主の方は1年間で12キロやせたという証言も!
10日間の羊肉(ラム肉)ダイエットの効果は、約2割程度の内臓脂肪が減少。
体重もマイナス3キロという結果でした。
[char no=4 char=”ポイントパンダ”]羊肉(ラム肉)を10日間食べ続けるのは、ちょっとキツイ…
そんな方もいらっしゃると思います。
そんなあなたにピッタリなのがこちら。
ダイエットをしてもリバウンドしてしまうという人、必見!
憧れのメリハリボディを手に入れるためのダイエットをサポート♪
→MIL MIL MICHILU
定期初回限定のお得な価格♪
[/char]
主治医が見つかる診療所!羊肉(ラム肉)ダイエットのやり方・効果のまとめ
こちらでは、主治医が見つかる診療所で紹介された羊肉(ラム肉)ダイエットのやり方や効果についてまとめてきました。
お肉を我慢せずに、羊肉(ラム肉)を食べながらできるダイエット。
是非試してみてくださいね♪
※こちらの記事も読まれています