夏が訪れると、毎週のように全国各地で花火大会が開催されますね。
花火は、まさに夏の風物詩です。
ですが、いつも同じような花火ばかりでは飽きてしまいませんか?
他では見られない、特別な花火を一度は見てみたい!
そう思っている人に、ぜひオススメしたい花火大会があります。
今回は、北海道札幌市で開催されているモエレ沼芸術花火2019の穴場やおすすめチケット席についての解説や、駐車場やシャトルバスについてご紹介していきたいと思います!
[cc id=14023 title=”リンクユニット(アド)”]
[cc id=”67″ title=”目次”]
モエレ沼芸術花火2019の開催日程
はじめに、モエレ沼芸術花火2019の開催日程や見どころについてご紹介していきたいと思います。
まずは、日程について。
モエレ沼芸術花火は、例年9月初旬の土曜に開催されています。
2019年は、9月7日(土)
開催当日は、16時開場:19時30分頃~花火打上げとなります。
見どころ
次に、見どころについて。
モエレ沼芸術花火は、「モエレサマーフェスティバル」として2012年に始まりました。
2014年から現在の「モエレ沼芸術花火」と名が変わり、今年で第8回目を迎えます。
モエレ沼芸術花火の見どころは、何と言っても、モエレ沼の地形を生かして打ち上げられる、立体的な巨大花火です。
国内最高峰の花火師による魂のこもった花火が、すべてのプログラムを通して音楽と合わせて、打ち上げられます。
名曲の数々とのコラボレーション、見たことのない鮮やかな色彩、どれをとっても深い感動に包まれること間違いなしです。
[cc id=2115 title=”アド2″]
モエレ沼芸術花火大会へのアクセス方法
次に、モエレ沼芸術花火2019の駐車場やシャトルバスでのアクセス方法についてご紹介します。
モエレ沼芸術花火の開催場所は、北海道札幌市東区・モエレ沼公園内です。
こちらの花火大会に関しては、基本的に自家用車での来場は禁止されています。
※マイカーパックを購入した場合に限り、指定の駐車場を利用することができます。
会場までの主な交通機関は以下の通りです。
・シャトルバス
・タクシー
・在来線
・自転車、バイク
・徒歩
シャトルバス
そして、シャトルバスのご利用に関する詳細は以下の通りです。
※変更される可能性もございますので、公式サイトや公式ツイッターも合わせてご確認下さい。
※バスが満員になり次第出発。
◯行き
【運賃】片道大人300円 子供150円 障害者割引半額(支払いは現金のみ)
・地下鉄南北線/麻生駅/南レーン6番乗り場
・地下鉄東豊線/栄町駅/2番乗り場(イオン前)
・JR学園都市線/あいの里教育大駅/北口
◯帰り 乗り場:モエレ沼公園東駐車場
・地下鉄南北線/麻生駅、地下鉄東豊線/栄町駅、JR学園都市線/あいの里教育大駅
多くの人がシャトルバスを利用しますが、こちらははっきり言ってかなり遅れる可能性が高いです。
なので、予定の1時間前の到着を目指して行動をするくらいの気合で、向かわれるのをオススメします!
駐車場
ですが、どうしても車を駐車させる必要がある方もいらっしゃると思いますので、シャトルバスが出ている駅付近にある近隣の駐車場も紹介しておきますね。
栄町駅周辺の駐車場
麻布駅周辺の駐車場
あいの里駅周辺の駐車場
その際は駐車場を事前予約しておくことをおすすめします!
また利用する10日前から駐車場の予約ができる安心のサービスもあります。
当日になって駐車場探しに悩むことがなくなります。
[char no=6 char=”ドラウサギ”]テレビでも取り上げられて話題のアキッパを見てみる!
目的地周辺の住所や施設名を打ち込むだけで簡単に検索できます。
>>akippa
[/char]
モエレ沼芸術花火のおすすめ観覧場所
さいごに、モエレ沼芸術花火2019の穴場スポットやチケット席のおすすめ場所についてご紹介します!
モエレ沼芸術花火のおすすめチケット席
まず初めに、チケット席のおすすめ場所について。
チケットの種類は、大きく分けてプレミアム席と芝席に分かれています。
プレミアム席エリア
プレミアム席 | 7560円 |
・エリア(A〜D)
・座席指定。
最も打ち上げエリアに近いおすすめで席です。
小学生以上は、チケットが必要になります。
芝席エリア
中央芝席 | 3780円 |
東側芝席 | 3780円 |
芝席共通小学生 | 540円 |
・エリア内自由席。
前方エリアはプレミアム席とも大差ない迫力のある花火が楽しめます。
後方エリアは、全体をよく見渡すことができます。
プレミアム席と芝席エリアの前方は、大迫力の花火が人気です。
ですが、モエレ沼芸術花火は全体の立体感を楽しむことも、醍醐味の一つ。
後方席で全体を眺めることも一つの楽しみ方ではないでしょうか。
[cc id=2115 title=”アド2″]
モエレ沼芸術花火の穴場スポット
最後に、穴場スポットについてご紹介します。
札幌モエレ健康センターたまゆらの杜
穴場スポット①は、札幌モエレ健康センターたまゆらの杜です。
こちらの駐車場や店内から花火を鑑賞することができます。
イオン札幌苗穂店
穴場スポット②は、イオン札幌苗穂店です。
こちらは、当日に無料の観覧スペースが用意されていることもあり、人気があるスポットの一つです。
ご利用の際は、お早めにお越しください。
モエレ沼芸術花火2019の穴場やチケット席のおすすめは?駐車場やシャトルバスのまとめ
さて、モエレ沼芸術花火2019の穴場やチケット席のおすすめは、駐車場やシャトルバスについて順番にご紹介してきました。
北海道に在住の方はもちろん、そうでない方も、ぜひ札幌の地を訪れてみてはいかがでしょうか?
きっと、二度とない花火体験ができるはずです。