2019年6月19日放送のホンマでっかtvでは、老け顔の原因の一つとも言われる骨密度低下予防の簡単体操かかと落としのやり方が紹介されました。
[cc id=22508 title=”リンクアド”]
[cc id=7091 title=”もくじ”]
かかと落とし体操のやり方・老け顔/骨密度低下予防
②両足のかかとだけを上げてストンと落とします。
強すぎるとかかとを痛めてしまいます。
ストンと落とすだけで体重の2倍程度の負荷がかかると言われているとのこと。
膝が悪い人は腰痛がある人は無理をしないようにしてください
1日30回以上行うことがありそうだそうです。
かかと落としを行うことでオステオカルシンが約1.5倍に増えたという方もいるのだそうです。
また脂肪細胞が小さくなる働きもあるとのこと。
[cc id=22508 title=”リンクアド”]
ホンマでっかtv! かかと落とし体操のやり方・老け顔/骨密度低下予防のまとめ
こちらでは、ホンマでっかtvで教えてくれた老け顔/骨密度低下予防のかかと落とし体操のやり方についてまとめてきました。
簡単にできる体操なので、毎日続けていきたいですね^^