2018年11月29日放送の主治医が見つかる診療所では、ヘルニアに悩んだというはいだしょうこさんが、その悩みをカミングアウト!
こちらでは、主治医が見つかる診療所で紹介されたヘルニア&腰痛予防のゆらし体操のやり方についてまとめます。
スポンサーリンク
ヘルニア&腰痛予防のゆらし体操のやり方
ヘルニア&腰痛予防の簡単ゆらし体操のやり方がこちら!
※椅子に座って行います!
①腰を下に曲げるイメージで猫背になります。
②ゆっくりと胸を張って腰をそらします。
③またゆっくり猫背の姿勢になります。
④10回繰り返します。
コツはなるべくゆっくり行うこと!
椎間板というのは、一定の姿勢でいると髄核がずれていってしまうそうです。
一番多いのが猫背。
ゆらし体操で適度に動くことで、髄核が偏らなくなりヘルニア予防になるそうです。
※こちらの記事も人気です!
>>ソレダメ!腰痛に浮き指体操のやり方・親指グー体操&ひざ締め屈伸体操
>>ごごナマ!椅子(チェア)ヨガのやり方 腰痛 肩こり ストレス 不眠
>>ソレダメ!美尻体操 トレーニングのやり方動画・腰痛やひざ痛にしりトレ!
ヘルニア予防(腰痛)のゆらし体操のやり方・主治医が見つかる診療所のまとめ
こちらでは、主治医が見つかる診療所で紹介されたヘルニア&腰痛予防のゆらし体操のやり方についてまとめてきました。