何やら日本初のピザ自販機があるという情報をキャッチしたのですが、気になるのは設置場所や購入できるピザの種類一覧。
さらに重要な値段や味の口コミについても調査していきたいと思います♪
今後、日本でピザ自販機は増えていくのか気になりますね^^
[cc id=16 title=”アドセンス”]
[cc id=7091 title=”もくじ”]
ピザ自販機の設置場所はどこ?
ピザ自販機の設置場所はどこにあるのでしょうか。
ピザといえば、宅配ピザが一番に思い浮かぶところですが、昔私が住んでいた地域は配達対象外の地域でした。
宅配ピザのチラシは入ってくるのに…届かないという悲しい現実。
欲しいときには、テイクアウトで注文し店舗まで取りに行くしかなく、今回のピザ自販機は田舎でこそ喜ばれるアイテムではないでしょうか♪
今回登場したピザ自販機は「本場イタリア直輸入」という日本初の商品!
ピザの自動販売機って超画期的じゃんと思ったのですが、買いに行ける場所にあるのかが気になるところ♪
[cc id=16 title=”アドセンス”]
ピザ自販機の設置場所は広島県のTSUTAYA楠木店
ご好評頂いてますピザの自販機ですが、
中のピザの職人さん⁈🇮🇹
夏休みという事で只今営業休止中です。それだけ今年の日本の暑さは大変なんですね。
TSUTAYA店内は涼しくしてます❄️
皆様のご来店お待ちしてます🐚😊#ピザ自販機 pic.twitter.com/eynqIZH1Lc— TSUTAYA楠木店 (@TSUTAYA_KUSU) 2018年8月8日
ピザ自販機が設置されている場所は、広島県のTSUTAYA楠木店。
TSUTAYAとピザは、きっと相性いいですよね!
お家でまったり映画を見ながらピザを食べる♪
どうやら設置を開始した当初と場所が変わったようですね。
はじめはジュースの自動販売機とならんでいた模様。
屋根がないと、雨の時は買えないじゃんと思いましたが、しっかり屋根のある場所に移動されていましたね!
噂のピザ自販機が移動しました。
ちょっとだけね🤣🤣#ピザ自販機 pic.twitter.com/omUufWIcIB
— ryuga(ニシ)@パワプロ勢 (@ryunihi) 2018年8月8日
このピザの自動販売機は、現在のところ日本全国で1か所のみの設置だそうで話題となっています。
広島県西区のこの場所でしか買えないというのも、プレミア感がありますよね。
連日行列ができているという声も!
ピザ自販機は24時間購入できるので、食べたいときにすぐ買いに行けるというところもポイントが高い♪
広島県のTSUTAYA楠木店の場所がこちら。
広島県広島市西区楠木町4丁目9−26
[cc id=16 title=”アドセンス”]
ピザ自販機で購入できる種類一覧や値段は?
ピザ自販機で購入できる、ピザの種類一覧や値段も気になるところです!
まずは、ピザの種類一覧。
ピザ自販機で購入できるピザの種類は
- マルゲリータ
- 4種のチーズ
の2種類となっています!
それぞれのピザの値段は
- マルゲリータ 980円
- 4種のチーズ 1280円
出来上がりまでの調理時間は5分程!
5分間ピザ自販機の前でポツンと1人待つのは何をしていたらいいのか迷ってしまうところですが…ベンチでもあったら嬉しいですね。
友達や恋人・家族と大人数食べたら盛り上がりそう♪
出来立てピザは、こんな感じで出てくるようです^^
24時間営業のピザ自販機 pic.twitter.com/rqNO2bpePG
— Dsan (@d_na8c) 2018年8月3日
取り出し口が、この傾斜なので勢いよく出てきたらどうしようかと思いましたが、ゆっくりと出てきましたね。
これなら落とす心配もありません♪
ピザ自販機のピザは美味しいの?味の評価・口コミは?
ピザ自販機のピザは美味しいのでしょうか。
ピザの味の評価や口コミは気になりますよね。
イタリア産のピザ自販機ということで味については確実に美味いと思うので関東圏にも早く進出して欲しい
— かなべる@C94三日目西い08b (@cnvl) 2018年8月4日
関東圏といわずに、全国にお願いします!
ピザの口コミがありました。
ちまたで噂のピザ自販機なんですが…うちのすぐ近くにあるのでこの前友人と食して来ましたw
ピザカッターとか箱入れれる袋が持ち帰れるのはなかなか良いサービスかなと思います。味はマルゲリータと4種のチーズ盛りの2種類。
熱々ピザが手軽に食べられるのが利点ですかね、味もまあまあかな。 pic.twitter.com/GL9LQVL1wA
— かわっち@とときん&曜ちゃん (@kawatti_s) 2018年8月6日
ピザ自販機まとめ
・「マルゲリータ」980円と「4種のチーズ」1280円の2種類
・3分で焼きあがると表示があるが実際は6-7分かかる
・切る必要があるのですぐ食えない(熱いのをそのままかじりつくのは怖いw)
・ピザカッターやビニール、紙ナプキンはセットで配布中
・私的には味は普通— .みけ (@dotmek) 2018年7月29日
焼きたてピザが食べられるという事で、「美味しい!うまい!」といった感想を期待しましたが、テレビのようにはいかないので…これが本来の感想でしょうね。
期待しすぎると、「こんなもんか…」と思ってしまうこともありますし…
これは実際自分で食べていないとわからないところではありますね^^
開発者こだわり、ベネチアの自然発酵させたピザ生地を使い、チーズも厳選されているとのことですので、期待値は上がります♪
今後ピザ自販機は増えていくのか?
現在のところ、日本では広島の1台のみであるピザ自販機。
今後ピザ自販機は増えていくのでしょうか。
開発者の方は日本製のピザ自販機を作ることを目標に、動いているとのこと。
現在設置されているものは、イタリアで作ったのピザ自販機。
これを日本で製造できれば、ピザ自販機の普及率は上がりますよね。
すでに複数のメーカーさんと開発を進めているという事なので、近いうちに日本製のピザ自販機にお目にかかれるようになるかもしれませんね。
増産への期待が高まります♪
ピザ自販機の場所や種類一覧と値段や口コミについてのまとめ
今回は日本初のピザ自販機の設置場所はどこなのかについての解説と、ピザの種類・値段や口コミについてまとめてきました。
ピザの配達エリア外にこそ欲しい自販機!
全国展開が待ち遠しいですね♪