2019年8月5日放送のヒルナンデスでは、夏の便秘対策に長生き味噌汁/ごぼうの冷製ポタージュ風みそ汁レシピを紹介!
こちらではヒルナンデスで教えてくれた長生き味噌汁/ごぼうの冷製ポタージュ風みそ汁のレシピ&作り方をまとめます。
[cc id=22508 title=”リンクアド”]
[cc id=7091 title=”もくじ”]
長生き味噌汁/ごぼうの冷製ポタージュ風みそ汁レシピ
熱中症予防には、味噌の塩分とカリウムが大事だそうです。
カリウムが不足すると脱水症状が起きやすくなってしまうとのこと。
便秘解消に効果が期待できる長生き味噌汁も紹介されました。
夏は寒暖差疲労が起こりやすくなるため、腸に影響を受けやすく便秘になる人が多いそうです。
便秘解消にうってつけの材料を使った冷製ポタージュ風の長生き味噌汁を教えてくれました。
火を使わずにできるレシピです。
長生き味噌玉の作り方
味噌玉一つで味噌汁一杯分。
全ての材料をボールの中で混ぜ合わせ、製氷機で10分し冷凍庫で凍らせたら完成!
長生き味噌玉・10杯分の材料
赤味噌 80 G
白味噌 80 G
玉ねぎすりおろし 150 G
りんご酢 大さじ1
ごぼうの冷製ポタージュ風みそ汁レシピ
材料(2人分)
絹ごし豆腐 150g
調整豆乳 200g
ごぼう 100g
長生き味噌玉 2個
作り方
①泥を落としたごぼうを電子レンジで1分半加熱し、みじん切りにします。
② みじん切りにしたごぼうと絹ごし豆腐を密閉容器に入れて、シャカシャカ振って混ぜ合わせます。
③長生き味噌玉と豆乳を入れて混ぜ合わせていきます。
④器に盛り付けお好みでオリーブオイル・胡椒・仕上げに醤油をかけたら完成!
[cc id=22508 title=”リンクアド”]