2019年2月4日放送のヒルナンデスでは、いまさら聞けない料理の基本特集の中で中華料理・五十嵐美幸シェフが美味しい鶏肉の焼き方を教えてくれました。
こちらではヒルナンデスで教えてくれた五十嵐シェフの鶏肉の照り焼き・胡麻ソースのレシピをまとめます。
[cc id=14023 title=”リンクユニット(アド)”]
[cc id=7091 title=”もくじ”]
五十嵐シェフの鶏肉の照り焼きレシピ
今回のヒルナンデスでは五十嵐シェフが鶏の照り焼きを作りながら、鶏もも肉の焼き方のポイントを教えてくれました。
材料(2人分)
鶏モモ肉 1枚
片栗粉 少々
ごま油 大さじ1
照り焼きのたれ
作り方
①鶏肉のスジを包丁で切ります。
縮みやすい白い筋に刃先を入れ、筋が多いところはしっかり包丁を入れます。
②皮に片栗粉をふります。
③フライパンにごま油を入れ、皮を下にして中火で焼いていきます。
まず皮の部分の油をしっかり焼きます。身から焼くと固くなってしまうため注意。
④ボールで照り焼きのたれを作っていきます。
⑤鶏肉をひっくり返してよく焼いていきます。
⑥鶏肉を焼いているところに照り焼きのたれを入れ、蓋を押せずにとろみが出るまで炊き込みます。
⑦肉にたれを吸わせながら焼いていき、最後に皮面にもたれをつけて、さっと焼きます。
⑧身の部分を下にして火を止めたら3分ほど寝かせておきます。肉汁が出てしまうのを防ぐことができるとのこと。
⑨食べやすい大きさに切って盛り付け、照り焼きのタレと胡麻のスペシャルソースをかけたら完成!
[cc id=16 title=”アドセンス”]
照り焼きのたれのレシピ
鶏ガラスープ 200cc
砂糖 大さじ1
砂糖 大さじ1
酢 大さじ1
めんつゆ 大さじ1
ラー油 大さじ2(お好みで)
照り焼きのたれに飽きてしまう時のために、照り焼きをさらにおいしくする胡麻のスペシャルソースレシピも教えてくれました。
胡麻ソースのレシピ
ねりごま 白大さじ2
すりごま 白大さじ1
牛乳 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1
上記の材料を全て混ぜ合わせたらスペシャルソースの完成!
※練りゴマがなければ、すりごまだけで作っても OK だそうです。
[cc id=2115 title=”アドセンス2″]
ヒルナンデス!五十嵐シェフの鶏肉の照り焼きレシピ・胡麻ソースの作り方
こちらでは、ヒルナンデスで紹介された五十嵐シェフの鶏肉の照り焼きレシピ・胡麻ソースの作り方についてまとめてきました。
ぜひご家庭でも作ってみてくださいね♪