ハロウィン用の衣装、子供のはサイズがなかったり、着たいデザインがなかったり、お困りの親御さん多いのではないでしょうか。
そんなお困りの親御さん、子供に手作りしてあげませんか?
今回は女の子用と男の子用と、動画付きでまとめてみました。
子供にハロウィンコスプレ衣装を手作りして、さらに可愛く仕上げちゃいましょう♪
[cc id=16 title=”アドセンス”]
[cc id=7091 title=”もくじ”]
ハロウィンのコスプレは手作り衣装を子供に着せたい!
ハロウィンの衣装は販売店も、種類もサイズも年々増えてきました。
しかしそれはメリットでもあり、デメリットでもありますよね。
手軽に楽しめるようになった一方で、個性がなく他の人とかぶってしまう。
しかし手作りなら、安くて同じものはないオリジナルです。
種類もサイズも増えてきましたが、成長途中の子供には趣味もサイズも合わないことも、しばしばあると思います。
そして、ハロウィンは楽しみたいけれど、毎日に追われている親御さんはなかなか楽しめないですよね。
そこで、子供のコスプレ衣装を手作りするという参加方法で楽しむのも、ありではないでしょうか。
子供に着せ替えを楽しみ、子供も喜ぶ一石二鳥だと思います。
ただ子供に作るのではなく、ぜひ、親御さんも楽しんで作ってみてください。
[cc id=16 title=”アドセンス”]
ハロウィンの手作りコスプレ衣装の作り方!子供が女の子ならコレ!
ここからは、ハロウィンの手作りコスプレ衣装の作り方を動画で付きで紹介していきます♪
まずは女の子用のコスプレ衣装の作り方です。
女の子のハロウィンコスプレテーマ:魔女
『ハロウィンの仮装にぴったり!黒のビニール袋で簡単☆手作りスカート』
作るのはスカートだけで、あとはお持ちの黒のTシャツと合わせるだけで簡単に可愛いらしい魔女に変身です。
材料も黒のビニール袋とゴムだけでできちゃいます。
定番の魔女ですが、魔女帽子ではなく、リボンにすることで個性的になりますね。
女の子のハロウィンコスプレテーマ:黒猫
『不器用さんでも大丈夫!ハロウィン衣装を手作りしよう!』
こちらもスカートを作り、お持ちの黒のTシャツに少しアレンジを加えれば、可愛いらしい黒猫のコスプレ衣装の完成です。
材料も少なく、顔を手作りすることでオリジナル感がでます。
女の子用の手作りコスプレ衣装、2種類をご紹介しました。
スカートと黒のTシャツの組み合わせで違う仮装になりますので、姉妹できても可愛いですし、お友達とコーデを合わせてもいいですね♪
[cc id=16 title=”アドセンス”]
ハロウィンの手作りコスプレ衣装の作り方!子供が男の子ならコレ!
つぎは男の子用のコスプレ衣装の作り方です。
男の子ハロウィンコスプレテーマ:ドラキュラ
『簡単!かっこいい!ハロウィンマント』
マントのみの作り方参考ですが、このマントにお持ちの黒のTシャツと黒のズボンを合わせて、ドラキュラに変身するのはいかがでしょうか。
ミシンを使って縫い合わせますが、丁寧に紹介されています。
男の子ハロウィンコスプレテーマ:かぼちゃ ジャックオランタン
『100均で簡単♪♪ハロウィンの仮装にオススメの衣装!おばけマントの作り方』
こちらもマントのみですが、材料は100円ショップで揃う4種類でミシンいらずに作れます。
とても手軽なプチ仮装です。
顔の部分を手作りするので個性的になりますね。
男の子用の手作りコスプレ衣装、2種類をご紹介しました。
男の子はマントに憧れますよね。
可愛らしいものから、かっこいいものもマントで表現できます。
お子さんの年齢やお好みに合わせて作り、仮装をお楽しみください。
ハロウィンコスプレ衣装を子供に手作り!男女別の衣装や作り方のまとめ
今回は、ハロウィンの子供用コスプレ衣装を男女別に、2種類ずつご紹介しました。
もちろん、さらにアレンジするのもありです。
どんどんオリジナルを追究してみてください。
仮装するお子さんはもちろん、衣装の手作りという形ですが、親御さんも参加して、親子でハロウィンを楽しめますように、参考にしていただけたらと思います♪