10月16日放送のマツコの知らないは、ステンレス包丁の世界です。ステンレス包丁といえば、もっとも多くの家庭で使われているキッチン道具ではないでしょうか。
こちらではマツコの知らない世界で紹介の ステンレス包丁・ 堺兼近作銀三本鍛錬三徳包丁の通販についてまとめていきます。
[cc id=14023 title=”リンクユニット(アド)”]
[cc id=7091 title=”もくじ”]
マツコの知らない世界 ステンレス包丁の世界
料理を作る上で欠かせない道具といえば、包丁ですよね。
マツコの知らない世界では、今やプロも愛用するというステンレス包丁の世界。
さらに今回登場する日本人より包丁に詳しいカナダ人・ビヨンハイバーグさんのお店では、外国人観光客も多く訪れるとのこと。
日本のステンレス包丁が、世界で爆発的な人気を呼んでいるそうなんです。
包丁の種類といえば、鋼(はがね)やチタン、ステンレス、セラミックなど多くの種類があります。
その中でも今回は、鋼の包丁とステンレス包丁のイメージがを紹介。
☆鋼の包丁のイメージ
- 切れ味がいい
- さびやすい
- プロ向け
☆ステンレス包丁のイメージ
- 切れ味はまあまあ?
- さびにくい
- 家庭用
これらのイメージを変えるために日本人より日本の包丁に詳しい外国人・ビヨンハイバーグさんが教えてくださいます。
包丁の切れ味によって料理の味にも影響するのだそうですよ。
断面がきれいになると、口に入れた瞬間の感触が良くなるのだそう。
食卓を預かる主婦には、耳寄りな情報ですね♪
マツコの知らない包丁の世界では、料理がおいしくなる包丁が続々登場!
ステンレス最高峰和包丁をマツコさんも次々購入^^
[cc id=14023 title=”リンクユニット(アド)”]
ビヨンハイバーグさんの包丁店の場所
ステンレス包丁の世界に登場のビヨンハイバーグさんのお店の場所はコチラ↓↓
TOWER KNIVES OSAKA(タワーナイブズオオサカ)刃物工房
TOWER KNIVES OSAKA(タワーナイブズオオサカ)刃物工房
住所:大阪府大阪市浪速区恵美須東1−4−7
営業時間:10:00~18:00
TOWER KNIVES TOKYO(タワーナイブズトウキョウ)
TOWER KNIVES TOKYO(タワーナイブズトウキョウ)
住所:東京都墨田区押上1-1-2東京ソラマチーストヤード4F
営業時間:10:00~21:00
ステンレス包丁・ 堺兼近作銀三本鍛錬三徳包丁の通販 お取り寄せはある?
今回マツコの知らない世界で紹介されるであろうステンレス包丁を予告動画を参考に探してみました。
通販で見つけたものをまとめていきます。
肉、魚、野菜やフルーツを切るのにおすすめのなのが、万能な三徳包丁。
三徳包丁は、牛刀と薄刃包丁の良さを兼ね備えている包丁だそうです。
マツコの知らない世界で紹介のステンレス包丁・堺兼近作銀三本鍛錬三徳包丁はこちらではないでしょうか。
堺兼近作シリーズのステンレス包丁、三徳包丁以外の商品がこちら↓↓
ステンレスペティナイフの通販
フルーツの味を激変させるステンレスペティナイフ。
ぺティナイフは、小さい牛刀だそうです。
果物の皮むき、野菜の皮むき、フルーツの飾り切りなどに便利。
ステンレス出刃包丁の通販
魚を捌く為の包丁であるステンレス製出刃包丁。
ステンレス牛刀包丁の通販
肉の塊を切ることを目的として作られているステンレス牛刀包丁。
用途が広いため、三徳包丁で物足りなくなった人にも人気だそう。
ステンレス刺身包丁の通販
用途に合わせて包丁も使い分けると美味しい料理ができそうですね♪
[cc id=2115 title=”アドセンス2″]
モーニングナイフ
こちらも便利そうな、しなる包丁・モーニングナイフ。
モーニングナイフについては、こちらの記事でまとめています。
※こちらの記事も人気です!
>>あさイチ!爪のオイルケア手入れ方法・おすすめ爪やすりの通販
マツコの知らないステンレス包丁の世界 堺兼近作銀三本鍛錬三徳の通販のまとめ
こちらの記事では、マツコの知らない世界で特集のステンレス包丁についてまとめてきました。
堺兼近作銀三本鍛錬三徳ステンレス包丁やステンレスペティナイフは通販があるので、遠方の方にも安心です。
包丁は毎日使うものですから、使いやすいものを利用したいですね♪