9月3日放送のスッキリは、おさよさんのお片づけが紹介されました。
冷蔵庫って奥の方までよく見渡せずついつい詰め込みすぎてしまうことかあるんですよね。
こちらでは、スッキリで紹介されたおさよさんのお片付け・冷蔵庫編をまとめていきます。
[cc id=16 title=”アドセンス”]
[cc id=7091 title=”もくじ”]
スッキリ!おさよさんのお片づけ
スッキリでは、収納プロ・おさよさんの片付け術が紹介されました。
詰めすぎ冷蔵庫を100均グッズできれいにお片付け!
冷蔵庫の奥に入れたものが、賞味期限が切れてから出てきたなんてことはありませんか?
今回は食品の場所がすぐわかる七割収納.
冷蔵庫は殺菌力のあるアルコールで拭き掃除することも忘れずに!
|
おさよさんのインスタで紹介されているアルコールがこちらでした。
雑菌を繁殖させないようにしたいですね。
冷蔵庫の棚も取り外し水洗いするようにしましょう。
[cc id=16 title=”アドセンス”]
おさよさんのお片づけ!冷蔵庫
こちらはおさよさんのインスタで紹介されていた冷蔵庫の収納♪
スッキリきれいに収まっていますね。
こちらは冷凍庫。
おさよさんの本も人気です!
スッキリで紹介・おさよさんのお片づけ!100均グッズで冷蔵庫の片付け
スッキリで紹介されたおさよさんの冷蔵庫お片づけでは、開けた瞬間中のものがわかる収納にすることが目標!
あまりパンパンにしない方が、収納が良いそうです。
冷蔵庫のお片づけをする際には、クーラーボックスがあれば、一時避難させておくといいですね。
冷蔵庫収納て最初に紹介されたのか卵の保存方法。
夏場はサルモネラ菌の繁殖を防ぐため、卵はパックのまま冷蔵庫に入れて収納すると良いとのこと。
パックのまま保存することで他の食品に菌がつくのを防ぐことができるようです。
冷蔵室よりも温度が低いチルド室には肉や魚を納豆などの発酵食品水分の多い野菜を収納しておくと良いとのこと。
そしてドアポケットには、キッチンペーパーをひいて置くのことで、掃除をして捨てるという習慣をつけるようにすると綺麗な状態を保つことができます。
冷蔵庫の片付けで使う100均グッズ
・トレー
用途別にまとめておくことで、きれいに収まり使いやすくなる。
朝食で使うパンやバターをひとまとめにして、トレーことを引き出せるようにすると便利!
使いかけのカレールーなど、早めに消費したいものをまとめることで賞味期限切れを防止。
仕切りつつも物の出し入れが激しい場所は、あまり決め込まずフリースペースも作っておくと良いとのことでした。
・滑り止めシート
・隙間テープ
ペットボトルを転がらないように収納するには、100均グッズの滑り止めシートと隙間テープを使うといいそうです。
冷蔵庫の上段の幅に合わせて滑り止めシートをカットし、ペットボトルや缶が転がらないように隙間テープを貼っておくところガラス綺麗に積み重ねることも!
>>みそストッカー
市販のみそが丸ごと収まるので便利です!
冷蔵庫は、空間を仕切って並べ替えるだけでも、取り出しやすくなります。
①が飲料水
②朝食セットなど
③がフリースペース
などといったように用途別に分け、目線より下に早めに消費したいグッズを収納するようにするといいとのこと。
野菜室の片付けで使う100均グッズ
おさよさんの野菜室は、野菜を縦に保存しているそうです。
底の部分には、汚れ防止の新聞紙をひいておき、クリアボックスに立てて収納。
葉物野菜は茎の部分を水につけておき鮮度を長持ちさせているとのこと。
・紙袋
野菜室を紙袋を使い仕切って収納。
野菜湿度の高さに合わせ紙袋を折りたたみ、野菜やパスタなどを仕切って収納。
冷凍庫の片付けで使う100均グッズ
こちらもおさよさんの冷凍庫では、保存袋に入れ名前を書いて収納。
お肉と魚でマスキングテープの色を替え、分かりやすくしていました。
・フリーザーバッグ
・フリーザーエンド
|
・アルミホイル
冷凍庫の床にはアルミホイルを敷きます。
神より熱伝導率の高いアルミホイールで汚れを防止!
さらにフリーザーエンドを使い、食品を保存袋にまとめて立てて収納。
冷蔵庫に貼る書類を整理するグッズ
冷蔵庫に貼る書類を整理するグッズも紹介されました。
書類をページごとに分類できホワイトボードにもなるという優れもの!
>> 冷蔵庫ピタッとファイル
おさよさんのお片づけがHuluで配信!
これまでに放送されたおさよさんのお片づけを観たい方はHuluがおすすめです^^
格安グッズでマネできる収納方法がたくさん紹介されています。
Huluでは、初回契約の場合であれば、2週間の無料トライアルがついているので安心!
見たかったドラマや、映画、お子さんの好きなアニメなども楽しむことができますので、チェックしてみてくださいね♪
(※2018年9月の情報ですので、最新の情報は公式サイトでご確認ください。)
スッキリ!おさよさんのお片づけ 100均グッズで冷蔵庫を収納のまとめ
今回はスッキリで紹介されたおさよさんの片づけ冷蔵庫編・100均グッズを使った収納についてまとめてきました。
私もついつい買い過ぎてしまったり、冷蔵庫がぐちゃぐちゃになりがちなので、今回の収納を参考にしていきたいと思います!