2019年5月4日放送のジョブチューンでは、100歳まで健康に歩くため足指伸ばしストレッチの方法が紹介されました。
転倒やつまずき予防には、足の指は広がっていることが重要!
こちらでは、ジョブチューンで教えてくれた足指伸ばしストレッチのやり方をまとめます。
スポンサーリンク
ジョブチューン・100歳まで歩ける
足の指を意識して動かすこと!
足の指をチェックする方法
①足の両側に鉛筆などの棒を置きます。
②置いた棒と指の間に隙間がないのが良い状態。
足の指がうまく使えている人は、足の形が末広がりになっているとのこと。
適切な靴の選び方
①靴と指の間に1センチくらい隙間がある。
②買うときは靴紐でしっかり固定できる靴が足の指を変形させない理想的な靴.
1日3分足指伸ばしストレッチのやり方
100歳まで元気に歩ける脚指伸ばしストレッチのやり方がこちら。
①右足を左足の太ももの上に乗せます.
②左手で右の足の指をつかみます.足の指の間に手を差し込みます・
③力を入れずにふんわりと握ります.
④そのまま足の指を押して足の裏側を5秒間伸ばします伸ばします。
この時、力を入れすぎずに足の指が30°ほど曲がれば OK。
⑤ 続いて反対の足の甲側も5秒間伸ばします。
⑥足の裏側5秒、甲側5秒×左右セット10セット行います。
人間の筋肉を伸ばしすぎると、縮まろうとするため力を入れすぎないことがポイント。
※ストレッチは朝行うと良いそうです。