2018年11月24日放送のジョブチューンでは、医師&や栄養士が選ぶ認知症予防に効果的な食べ合わせが紹介されました。
管理栄養士が教える最強の食べ合わせレシピは、ブロッコリーと牡蠣の味噌クリームスープ。
こちらでは、ジョブチューンで教えてくれた、認知症予防のブロッコリーと牡蠣の味噌クリームスープレシピをまとめます。
[cc id=14023 title=”リンクユニット(アド)”]
[cc id=7091 title=”もくじ”]
ブロッコリーと牡蠣の味噌クリームスープレシピ
ブロッコリーと牡蠣の味噌クリームスープレシピの作り方は超簡単!
材料(2人分)
ブロッコリー1/2
かき6こ
オリーブオイル大さじ1
にんにく1/2
タマネギ1/4
薄力粉大さじ1
牛乳400ミリリットル
味噌小さじ1
塩コショウ少々
粉チーズ少々
①みじん切りにしたニンニクと玉ねぎそして薄力粉をまぶした牡蠣をオリーブオイルで炒め少しずつ牛乳を加えたら味噌を溶かし塩コショウで味を整えます。
②最後に粉チーズと電子レンジで加熱したブロッコリーを加えれば完成!
※葉酸とビタミン B 12は、水に溶けるためスープは残さず食べて栄養を丸ごととると良いそうです。
[cc id=2115 title=”アドセンス2″]
※こちらではジョブチューンで大好評だった薬味レシピをまとめています
ジョブチューン!認知症予防のブロッコリーと牡蠣の味噌クリームスープレシピまとめ
こちらではジョブチューンで紹介されたブロッコリーと牡蠣の味噌スープレシピについてまとめてきました。
寒い季節にほっこり美味しそうですよね♪
是非試してみてください^^