2018年11月10日放送のジョブチューンでは、冬の病気予防に効果絶大な本当に体に良い薬味九条ネギレシピを紹介!
「薬味」は冬の食卓に欠かせないですよね。
風邪やインフルエンザ予防も厳重にしたいものです。
寒い冬は、体調も崩しやすく食欲がなくなることもあるでしょう。
今回のジョブチューンでは、生産農家オススメや専門家公認の免疫力アップに効果的な薬味ネギレシピが紹介されましたのでまとめていきます。
[cc id=14023 title=”リンクユニット(アド)”]
[cc id=7091 title=”もくじ”]
ジョブチューン・風邪やインフルエンザ予防の薬味ネギレシピ
ジョブチューンでは、免疫力アップに効果的なネギレシピが紹介されました。
生産者さんが良く食べているという定番レシピも!
塗るという成分が多く含まれている太くて青いネギがおすすめだそうです。
ネギとジャコの和え物のレシピ
ごはんや豆腐の上にのせて食べているという九条ネギとジャコの和え物。
こちらは醤油と一味唐辛子で味付け。
九条ネギの天ぷらのレシピ
①長めに切ったねぎに衣をつけて、180度の油で揚げる。
②塩をつけて食べるシンプルなメニュー。
ネギの青いところに含まれているベーターカロテンは、油と一緒に食べると球種率がアップするとのこと。
[cc id=2115 title=”アドセンス2″]
九条ネギのすき焼き
材料
九条ネギ 150グラム
牛肉 100グラム
豆腐 1丁
しいたけ 1パック
エノキ 1パック
砂糖 適量
醤油 適量
酒 180cc
作り方
①焼いた牛肉の上に、砂糖・しょうゆ・酒を入れる
②豆腐・シイタケ・えのきを入れる
③最後に九条ネギをたっぷり入れて火を通したら完成!
豆腐や卵には、免疫機能にとって大切なたんぱく質が豊富に含まれているため、ネギと一緒に摂るのは効果的。
九条ネギの餃子のレシピ
ポイントは、白菜・にらの代わりに大量の九条ネギを使うこと。
材料
九条ネギ 150グラム
豚ひき肉 150グラム
餃子の皮 20枚
ニンニク 適量
ショウガ 適量
ごま油 小さじ1
酒 小さじ1
醤油 小さじ1
作り方
①豚ひき肉に刻んだ九条ネギ・調味料を入れてよく混ぜる
②餃子の皮でしっかりと餡を包む
③こんがり焼き目がつくまで焼いたら完成!
[char no=2 char=”ポイント”]ネギは、1日およそ70グラム、小鉢1杯分摂ると効果的だそう[/char]
[cc id=2115 title=”アドセンス2″]
ジョブチューン薬味レシピまとめ
こちらではジョブチューンで紹介された病気予防に効果的な薬味レシピをまとめています。
⇒ジョブチューン【薬味レシピ すだち しょうが みょうが わさび 青じそ にんにく オクラ 梅】
⇒ジョブチューン【薬味レモンレシピ・高血圧予防に効果的なレシピ 】
⇒ジョブチューン【薬味海苔レシピ・認知症予防に効果的なレシピ 】
⇒ジョブチューン【薬味かつおぶしレシピ・血液サラサラに効果的なレシピ 】
⇒ジョブチューン【薬味九条ネギレシピ・免疫力アップに効果的なレシピ 】
⇒ジョブチューン【薬味ごまレシピ・血管の老化を防ぐごまレシピ 】
⇒ジョブチューン【薬味山椒レシピ・冷え性を防ぐ山椒レシピ 】
⇒ジョブチューン【薬味ゆずレシピ・骨粗しょう症に効果的なゆずレシピ 】
ジョブチューン薬味九条ネギレシピ・免疫力アップに効果的なレシピ のまとめ
こちらではジョブチューンで紹介された免疫力アップに効果的な薬味九条ネギレシピをまとめてきました。
ネギをたくさん食べて風邪やインフルエンザ予防しちゃいましょう♪