2018年11月10日放送のジョブチューンでは、冬の病気予防に効果絶大な本当に体に良い薬味ゆずレシピを紹介!
「薬味」は冬の食卓に欠かせないですよね。
寒い冬は、体調も崩しやすく食欲がなくなることもあるでしょう。
今回のジョブチューンでは、生産農家オススメや専門家公認の骨粗しょう症に効果的な薬味ゆずレシピが紹介されましたのでまとめていきます。
[cc id=14023 title=”リンクユニット(アド)”]
[cc id=7091 title=”もくじ”]
ジョブチューン・骨粗しょう症に効果的な薬味ゆずレシピ
ジョブチューンでは、骨粗しょう症に効果的な薬味ゆずレシが紹介されました。
ゆずに含まれるクエン酸でカルシウムの吸収率を上げて骨の形成を助ける働きがあるとのこと。
カルシウムが豊富な大豆製品や魚と一緒に食べると効果的だそう。
生産者の方の食べ方が参考になります。
ゆずちらし寿司
ゆずの果汁をお酢代わりにしたゆずちらし寿司。
ゆずの佃煮
ゆずの皮を砂糖などで煮付けたゆずの佃煮。
[cc id=2115 title=”アドセンス2″]
しらす丼のレシピ
材料
しらす 30グラム
青じそ 2枚
大根おろし 1盛り
ごはん 1膳
ゆずポン酢 適量
ゆず果汁 適量
作り方
①白いご飯の上にシラスをのせる。
②大根おろしと青じそをトッピング。
③ゆずを使ったポン酢をかける。
④仕上げにゆずの果汁を絞るのがポイント!
ゆずと甘酒のスムージーのレシピ
女性に人気のスムージーレシピも紹介されました。
材料
ゆず玉 1玉
米麹甘酒 200ml
はちみつ 40グラム
氷 150グラム
作り方
①甘酒とゆずを皮ごとミキサーに入れる。
②さらに、はちみつと氷を加えてミキサーにかけたら完成!
ゆずは、皮ごと摂るのがポイントなのだそう。
ゆずの皮に多く含まれているβクリプトキサンチンは、骨の形成や維持に有効な成分。
閉経後の女性には効果的なのだそう。
[cc id=2115 title=”アドセンス2″]
ジョブチューン薬味ゆずレシピ・骨粗しょう症に効果的なゆずレシピのまとめ
こちらではジョブチューンで紹介された骨粗しょう症に効果的な薬味ゆずレシピについてまとめてきました。
ぜひ参考にしてみてくださいね♪
ジョブチューン薬味レシピまとめ
こちらではジョブチューンで紹介された病気予防に効果的な薬味レシピをまとめています。
⇒ジョブチューン【薬味レシピ すだち しょうが みょうが わさび 青じそ にんにく オクラ 梅】
⇒ジョブチューン【薬味レモンレシピ・高血圧予防に効果的なレシピ 】
⇒ジョブチューン【薬味海苔レシピ・認知症予防に効果的なレシピ 】
⇒ジョブチューン【薬味かつおぶしレシピ・血液サラサラに効果的なレシピ 】
⇒ジョブチューン【薬味九条ネギレシピ・免疫力アップに効果的なレシピ 】
⇒ジョブチューン【薬味ごまレシピ・血管の老化を防ぐごまレシピ 】