2019年2月23日サタデープラスでは、女性を中心に人気を集めている久世福商店についてされました。
食のセレクトショップ・久世福商店では、熱々のご飯に合うご飯の友や調味料の他お菓子など、すべて国産のうまいものが凝縮されています。
こちらではサタプラで紹介された久世福商店の人気おすすめ商品をまとめていきます。
[cc id=14023 title=”リンクユニット(アド)”]
[cc id=7091 title=”もくじ”]
サタデープラス・久世福商店の特集
今回のサタプラでは久世福商店の特集。
5年前にはたった1店舗だったお店が、現在ではショッピングモールを中心に73店舗にまで拡大。
日替わりでいろんな商品は試食できるのも魅力。
久世福商店では、一般的なスーパーなどにある商品を置かないのがこだわり。
安く大量生産されているものではなく、少し高くても選び抜かれた商品だけを置いているのだそうです。
今回サタプラでで登場したお店は、首都圏最大規模のテラスモール湘南店。
[cc id=2115 title=”アドセンス2″]
醤油せん
四角い形の醤油せんべい。
ごませんべいや色のにんにくせんべい、ネギ味噌せんべいなど。
金目鯛の丸ごと煮付け
金目鯛を切り身でなくまるごと煮付けた商品。
安納芋・和ジャム
渋川栗・和ジャム
ゴロゴロほぐし焼き鯖
脂の乗った鯖を秘伝のタレに一晩漬け込んで、焼きほぐしたご飯が止まらなくなる逸品。
天然わかめと海藻スープ
島根県隠岐諸島産 天然わかめ使用したスープ。
市場に出回っているわかめは99%が養殖物や海外産。
国産の天然わかめはわずか1%となのだそうです。
養殖ものと比べ肉厚で甘みの強い天然わかめに感動して、漁師と直接交渉し、約1年半かけて商品化したこだわりの商品。
アレンジレシピ
わかめスープを使用したアレンジレシピがこちら。
卵にわかめスープを入れて作っただし巻き卵。
ご飯に混ぜ込んで、おにぎりにしても良いそうです。
七輪手焼き 鶏の炭火焼き
鶏の炭火焼も、現地生産・宮崎から仕入れているのだそうです。
3人の職人が全国の店舗分の鶏を七輪で手焼きした商品。
アレンジレシピ
バイヤーおすすめのアレンジレシピは、お茶漬けだそうです。
わさびを少しのせても良いとのこと。
食欲がない時にもおすすめ!
他には、油揚げや人参などを入れて炊き込みご飯にしても良いそうです。
鶏の炭火焼き液ごと入れるだけで良いとのこと。
[cc id=2115 title=”アドセンス2″]
サタプラ・久世福商店おすすめ商品&アレンジレシピ!お取り寄せ通販のまとめ
こちらでは、サタプラで紹介された久世福商店のおすすめ商品やアレンジレシピをまとめてきました。
お近くに店舗がないという場合には、お取り寄せ通販も便利ですね!