2019年2月5日放送の名医とつながる!たけしの家庭の医学では、カルシウム&ビタミンだけでは不十分ということで骨を丈夫にするレシピが紹介されました。
骨を丈夫にする方法や毎日無理なく食べられる亜鉛&カルシウムで骨を丈夫にする料理も。
こちらでは、名医とつながる!たけしの家庭の医学で教えてくれた骨を丈夫にする奥薗壽子さんのレシピをまとめます。
[cc id=14023 title=”リンクユニット(アド)”]
[cc id=7091 title=”もくじ”]
骨を丈夫にする奥薗レシピ
今回のたけしの家庭の医学で紹介してくれた奥薗壽子さんのレシピは、亜鉛とカルシウムがたっぷり摂れる常備菜。
お肉以外の食材で亜鉛とカルシウムをしっかり取れる食材を考えてきてくれたとのこと。
フライパンを使わずレンジだけで作れるアレンジ可能なレシピだそうです。
たらことゴマの万能ふりかけ
材料
たらこ 約100グラム
ごま 大さじ2
青ネギ 1束
ゆずの皮 お好みで
作り方
①たらこを耐熱容器に入れ、キッチンバサミで切ってペースト状にしていきます。
②耐熱容器にゴマをひねりながら入れてきます。
ごまをひねることで香りがアップし消化吸収も良くなるそうです。
③耐熱容器に青ネギも入れてよく混ぜます。
青ネギにはビタミン C が豊富に含まれているため、亜鉛の吸収を助けてくれます。
④ラップを下に落としてかけて、電子レンジ600ワットで3分加熱。
落し蓋のようにラップをかけることで熱効率がアップ!
⑤ゆずの皮をすりおろして完成!
アレンジレシピ
①食パンに乗せてチーズと焼いた、たらことゴマのチーズトースト。
②卵焼きの具材に入れて、たらことゴマの卵焼き。
③茹でたじゃがいもに混ぜて、たらことゴマのポテトサラダ。
[cc id=2115 title=”アドセンス2″]
たけしの家庭の医学!奥薗壽子のたらことゴマの万能ふりかけレシピ&アレンジのまとめ
こちらでは、たけしの家庭の医学で紹介された奥薗壽子さんのたらことゴマの万能ふりかけレシピ&アレンジレシピをまとめてきました。
是非ご家庭の常備菜に取り入れてみてくださいね♪