2018年11月27日放送のこの差って何ですかでは、半身浴はデトックス効果がない理由について紹介されました。
ゆっくり半身浴でデトックスしようと入浴していた方もいるのではないでしょうか。
こちらでは、この差って何ですか教えてくれた半身浴はデトックス効果がない理由についてまとめていきます。
[cc id=14023 title=”リンクユニット(アド)”]
[cc id=7091 title=”もくじ”]
※こちらの記事も人気です!
>>この差って何ですか!ふくらはぎを揉むのが危険な理由・だるい時の対処法
この差って何ですか!半身浴はデトックス効果がない!?
今回のこの差って何ですかで教えてくれたのは、温泉療法専門医の早坂信也先生。
昔は半身浴には、デトックス半身浴にはデトックス効果があるといわれていました。
今の健康常識では、半身浴にデトックスことかはないといわれているそうです。
半身浴はデトックス効果がない理由
昔は長時間、熱めのお湯で半身浴をして大量に汗をかくことで、体にたまった老廃物を外に出す、いわゆるデトックスことかが期待できるといわれていました。
しかし、最新の研究では、いくら汗をかいても体内の老廃物は排出できないことが実証されているそうです。
老廃物の排出は、主に尿から約20%・便から約75%。
どんなに汗をかいたとしても、汗から排出される老廃物はわずか0,02%しかないそうです。
半身浴の効果は?
では半身浴をすることの効果はないのでしょうか?
全身浴で肩までお湯につかると水圧で脅威が約2センチ縮むそうです。
その結果、心臓に負担がかかります。
そのため半身浴は、高血圧や心臓・肺の疾患にがある方にはおすすめの入浴法だそうです。
[cc id=2115 title=”アドセンス2″]
この差って何ですか!半身浴はデトックス効果がない理由のまとめ
こちらでは、この差って何ですかで紹介された半身浴はデトックス効果がない理由についてまとめてきました。
※こちらの記事も人気です!