2018年11月21日放送のあさイチでは、ささいなようで、深刻な靴の問題…フラットシューズの選び方やチェックポイント、効果的な中敷きの使い方などを紹介!
フラットシューズは、ラクなようで…痛い、すぐ脱げる、靴下が中で脱げるなんてことありますよね。
こちらでは、あさイチで紹介された、フラットシューズの選び方やチェックポイント・足のサイズの測り方についてまとめていきます。
[cc id=14023 title=”リンクユニット(アド)”]
[cc id=7091 title=”もくじ”]
あさイチ!フラットシューズ特集
今回のあさイチは、フラットシューズの特集でした。
女性にとって、「靴」はおしゃれアイテムですよね。
「靴」がきまれば、気分も上がるものです。
特に、最近人気のフラットシューズは、スニーカーほどカジュアルにならず、ハイヒールより楽に履けることで人気です。
フラットシューズは、意外にも「靴ずれ」したり、くなることもあるかと思います。
今回は、靴選びのスペシャリストを迎え、みなさんの靴のお悩みを解消。今ある靴をはきやすくする方法はや、新しい靴を買うときのチェックポイント、効果的な中敷きの使い方など、快適な靴を手に入れるための方法を紹介。
[cc id=2115 title=”アドセンス2″]
足のサイズの測り方
足のサイズの測り方はコチラ。
①椅子に浅く腰を掛け、膝が90度になるようにします。
②足の下に紙をひきます。
③かかとの一番出っ張ったところに印をつけます
④つま先側は、一番長い指に印をつけます。
⑤紙に書かれた、長さを図ります。
⑤次に幅を測ります。親指と小指の一番でっぱったところの周囲をぐるりと測ります。メジャーがあると便利です。
⑥この長さと幅を覚えて、お店の方に伝えるといいそうです。
この測るときにも、体重がかかって形が、崩れてしまうことがあるため、誰かほかの方には買ってもらうといいとのこと。
靴を選ぶ際のチェックポイント
靴を選ぶ際のチェックポイントも紹介されました。
靴と指先の間には1センチほどの捨て寸と呼ばれる空間が空いているそうです。
そのため指の長さに関係なく、どの指が長かろうと指先が先端にあたることはないとのこと。
指先が当たって痛いのは質がひどすぎて足がなんと固定されていないから。
重要なのは、幅がぴったり合っていることなのだそうです。
それを確かめる超簡単な方法が、甲の隙間をチェックすること。
①靴を試着した際に指先をの腹を上にして、甲の真ん中に入れようとしてみます。
②爪の先端部分がしか入らないのが、靴が幅がぴったりということなのだそうです。
これ以上入ってしまう場合はサイズが合っていないということになるそうです。
指を入れる場所は、つま先靴の履き口の真ん中。
この指一本文のチェックは大切なのだそうです。
サイドのシワのチェック方法
さらにもう一つ、サイドのしわををチェックします。
これが、足と靴の相性を見極める鍵になるそうです。
足が曲がる位置は人それぞれ違うため足と靴の曲がる部分が一致していないと、歩いた時に土踏まずの部分にシワができ、しわの原因になるとのこと。
①シワを見るには、鏡に足の内側が映るように立ちます。
②つま先にゆっくりと体重をかけるようにすると、ピッタリの靴の場合シワが出ません。
②普段歩くことを想定してチェックする。足踏み×
③試し履きは、5メートルくらいは最低歩く。時間が許せば、5分ほど。
④下を向いて歩かない。つま先に体重がかかってしまい大きなサイズを選んでしまうことになるとのこと。
[cc id=2115 title=”アドセンス2″]
今ある靴の痛みを解決するインソール選びのポイント
>>インソール
①つま先が当たって痛い場合。
用意するのは、足の横幅と同じくらいの楕円形のインソール。
入れる場所は、足の指の付け根のあたりだそうです。
②親指の付け根が痛い場合。
雫のような形のインストールと三日月のような形のインストールを用意します。
雫のような形のインストールを入れる場所は、親指の付け根の膨らんでいるところの下の所と小指の膨らんでいる付け根の下の所を線で結びます。
人差し指と中指の間とかかとを線で引っ張り交差したところの真ん中にくるようにインソールを入れます。
月形のインソールは、親指の付け根の下の部分から、土踏まずにかけて入れると良いそうです。
[cc id=2115 title=”アドセンス2″]
通販で靴を選ぶ
通販では返品送料を無料にしているサービスも多くあるそうです。
通販で靴を選ぶ際には、そのようなサイトを選ぶと良いですね。
あさイチ!フラットシューズの選び方・足のサイズの測り方・インソールの選び方のまとめ
こちらでは、あさイチで紹介された、フラットシューズの選び方・足のサイズの測り方・インソールの選び方についてまとめてきました。
靴はサイズが合わないと、体調を壊してしまうことがあるそうで、足に合ったサイズを選ぶことが大切だそうです。