2019年1月7日放送のあさイチでは、基本の調味料・みそ特集!岩手県花巻市東和町にある味噌蔵の売店で売られている味噌焼きおにぎりを紹介。
佐々長醸造では、水曜と土曜に40個限定で売られているそうです。
こちらではあさイチで紹介されたみそ焼きおにぎりの作り方レシピについてまとめていきます。
[cc id=14023 title=”リンクユニット(アド)”]
[cc id=7091 title=”もくじ”]
※こちらの記事も人気です!
>>あさイチ【味噌の保存方法・冷蔵?冷凍?意外と知らない保存方法】
>>あさイチ【味噌ベースの牛鍋の作り方 &カマンベールとみそ焼きのレシピ】
>>シューイチ【おにぎりの握り方・ミシュランおにぎり浅草宿六】
あさイチで佐々長醸造こだわりのみそ焼きおにぎりを紹介
あさイチで佐々長醸造こだわりのみそ焼きおにぎりが紹介されました。
街のイベントで出品されると行列ができるほどの人気ぶり。
コンビニでも佐々長醸造こだわりの味・早池峰みそ仕立ての焼きおにぎりとして販売されているのだそう。岩手県のみ。
佐々長醸造の店頭では、水曜と土曜に40個限定で売られているそうです。
みそ焼きおにぎりの作り方レシピ
材料
- 味噌 640 グラム
- 白ごま 30グラム
- みりん 90 m l
- 砂糖 65 グラム
- お湯 270m l
- 顆粒だし 1.8グラム
- めんつゆ 140ミリリットル
- オニオンパウダー 18 グラム
- 味噌漬け大根
※オニオンパウダーが自宅にない場合はコンソメでも代用できるそうです。
みそだれは冷蔵庫で3カ月から半年ほど持つとのこと。
作り方レシピ
①味噌・砂糖・みりんを入れなじませます
② お湯でといた顆粒だし ・オニオンパウダー・白ごま を混ぜて ①に入れていきます。
③中火で約6分間。
④60°ぐらいになったら、めんつゆを加えます。
⑤その後80°まで熱したら弱火で約3分煮詰めます
⑥一晩冷蔵庫で寝かせたら秘伝の味噌だれの完成。
⑦味噌漬け大根を入れたおにぎりを握り 、まずは何も塗らずトースターで5分焼きます。
※おにぎりの具は何でも良いそうです。
⑧その後、味噌だれを塗り 片面ずつ5分焼いたら出来上がり。
ポイントは味噌だれを片面ずつ塗り片面ずつ焼いていくことだそうです。
[cc id=2115 title=”アドセンス2″]
※こちらの記事も人気です!
>>あさイチ【味噌の保存方法・冷蔵?冷凍?意外と知らない保存方法】
>>あさイチ【味噌ベースの牛鍋の作り方 &カマンベールとみそ焼きのレシピ】
>>シューイチ【おにぎりの握り方・ミシュランおにぎり浅草宿六】
あさイチ【みそ焼きおにぎりの作り方レシピ・佐々長醸造こだわりの味】のまとめ
こちらでは、あさイチで教えてくれた佐々長醸造こだわりの味・みそ焼きおにぎりの作り方レシピについてまとめてきました。
みそ蔵のこだわりおにぎりのレシピを教えてくれるなんて太っ腹ですよね^^
ぜひ作ってみてくださいね♪