2018年12月26日放送のあさイチでは、くちびるの荒れについての特集。
冬のくちびるの荒れは気になりますよね。
今回のあさイチでは、たった3日でウルツヤくちびるにするにリップクリーム+ワセリンでケアする方法を教えてくれました。
[cc id=14023 title=”リンクユニット(アド)”]
[cc id=7091 title=”もくじ”]
※こちらの記事も人気です!
>>あさイチ【化粧品(リップ)を試せるアプリ・リップ化粧品のシミュレーション】
>>林先生が驚く初耳学 小指で美人に!美顔ローラーの正しい使い方!
>>あさイチ【顔エクササイズ・舌回しエクササイズのやり方・美顔ローラーの使い方】
あさイチ・くちびるの荒れ
今回のあさイチでは、くちびるの荒れについての特集。
くちびるが荒れていると水分がどんどん出て行ってしまうためさらに乾燥が進み悪循環となってしまうそうです。
くちびるにとって、冬は最も嫌なな季節。
皮がむけ、色はくすみ、弾力も失われ、縦じわが増えてしまいます。
ある化粧品会社が女性400人に行った調査では、くちびるの状態が悪化するだけで「3~5歳老けてみえる」という結果も出ているそうなんです。
そこで今回は、夢の“ウルツヤくちびる”を手に入れるコツを教えてくれました。
リップクリームを塗るタイミング
乾燥対策といえばリップクリームですが、塗るタイミングも大切だそうです。
・リップクリームを塗るタイミングは、食事の後ではなく前に使うことが重要。
正しいリップクリームの塗り方は、上唇と下唇にまんべんなく2往復させます。
・リップクリームは1カ月以内に使いましょう。(酸化してしまうそうです)
・リップの上にワセリンを塗ります。(口角にもしっかり塗ります)
リップの上から「ワセリン」をぬると、3日でくちびるが生まれ変わるとのこと。
[char no=2 char=”ポイント”]くちびるのターンオーバーが約3.5日だそうです。
[/char]
[cc id=2115 title=”アドセンス2″]
くちびるが乾燥する原因は?
水分は角層という部分にありますが、唇の角層は肌と比べて薄いため水分量も少ないそうです。
そして肌にはある皮脂膜がくちびるにはありません。
そのため水分が逃げていきやすいそうです。
そこでリップクリームの上からワセリンを塗ることで皮脂膜の役割をしてくれ乾燥を防いでくれるとのこと。
リップクリームの選び方
・くすみ気になる場合⇒ビタミンE
ビタミンEは血液の循環を良くしてくれるそうです。
・皮剥けが気になる場合⇒ビタミンB群
ビタミンB群は、肌の粘膜の代謝を促す働きがあるそうです
・痛みや腫れになる場合⇒ グリチルレチン酸
グリチルレチン酸は消炎作用があるため、荒れがひどい時に良いそうです。
[cc id=2115 title=”アドセンス2″]
※こちらの記事も人気です!
>>あさイチ【化粧品(リップ)を試せるアプリ・リップ化粧品のシミュレーション】
>>林先生が驚く初耳学 小指で美人に!美顔ローラーの正しい使い方!
>>あさイチ【顔エクササイズ・舌回しエクササイズのやり方・美顔ローラーの使い方】
あさイチ【くちびるの荒れや乾燥にリップクリーム+ワセリンでケア】のまとめ
こちらでは、あさイチで紹介されたくちびるの荒れや乾燥にリップクリーム+ワセリンでケアについてまとめていきます。